- 講師SELECT(セレクト) トップ
- 講演ジャンルから選ぶ
- 人権・福祉・社会/安全
- 安全
人権・福祉・社会(安全 )に合致する講師をご紹介。
講演会と一口に言っても、そのジャンルは多種多様です。講師SELECTでは様々なテーマやジャンル・ご予算に合わせて講師をお選びいただけます。
この他にも多数の講師の方にご協力いただいております。
掲載されていない講師もおりますので、プロフィール・詳細は個別にお問い合わせください。
にしゃんた(にしゃんた)
羽衣国際大学 教授
- ●講演ジャンル
-
- ボランティア
- 安全
- 平和
- 平等
- 男女
- 町おこし
- 福祉・介護
- 障がい
- 国際・異文化
- 子どもの人権
- 芸能・タレント
- 落語・漫才
- 学校教育
- 環境・自然科学
- ●主な講演テーマ
- 「地域活性化のカギは、外国人の視点にあり」
- 「安全な組織を作るための“新”時代のコミュニケーション」
- 「日本的経営は海を越えられるか~スリランカから見えてくるアジア成長国市場」
- 「違いを楽しみ、力にかえる~多文化共生“新”時代~」
- 「2020年東京オリンピックで成長を、私たちは何をするべきか」
- 「共に学び、共に楽しむ、共笑(ともえ)な毎日をめざして」
- 「日本人から見た日本、外国人が見ているニッポン」
- 「セレンディピティー~偶然を幸運にかえる力」
阿部 清人(あべ きよと)
fmいずみアナウンサー,防災キャスター,仙台市社会教育委員
伊藤 恭子(いとう よしこ)
防犯設備士,防犯防災デザイナー
金子 富夫(かねこ とみお)
株式会社ワイ・エム・ケイ 会長,災害研究家,防災士
高砂 春美(たかさご はるみ)
兵庫県 災害救援ボランティア
紀州梅の里救助隊 阪神連絡事務局長
(財)岡山県生活衛生営業指導センター災害時支援検討会会長
人・まち・すまい研究所 防災研究員
紀州梅の里救助隊 阪神連絡事務局長
(財)岡山県生活衛生営業指導センター災害時支援検討会会長
人・まち・すまい研究所 防災研究員
この他にも多数の講師の方にご協力いただいております。
掲載されていない講師もおりますので、プロフィール・詳細は個別にお問い合わせください。