- 講師SELECT(セレクト) トップ
- 講演ジャンルから選ぶ
- 経営・ビジネス/マーケティング:4ページ
- マーケティング
経営・ビジネス(マーケティング )に合致する講師をご紹介。:4ページ
講演会と一口に言っても、そのジャンルは多種多様です。講師SELECTでは様々なテーマやジャンル・ご予算に合わせて講師をお選びいただけます。
この他にも多数の講師の方にご協力いただいております。
掲載されていない講師もおりますので、プロフィール・詳細は個別にお問い合わせください。
鬼本 昌樹(きもと まさき)
戦略人財コンサルタント
- ●講演ジャンル
-
- サービス
- マネジメント
- マーケティング
- リーダーシップ
- 企業経営・理念
- 営業・販売
- 新市場・新技術
- 人材・キャリア開発
- 顧客満足(CS)
- 経営論・組織論
- コミュニケーション
- コーチング
- 意識改革・気づき
- ●主な講演テーマ
- 「視点の流動化」
- 「プレゼンテーション秘伝のタレ」
- 「行動心理学で相手の状態を読む」
- 「元人事部長が教える採用面接」
吉川 隆久(よしかわ たかひさ)
変革クリエイター
- ●講演ジャンル
- ●主な講演テーマ
- 「社会人スタートとしての視点」
- 「意識改革に営業センス無き社員はもういらない!!」
- 「この力とこの思いがあなたを確実に強くする」
- 「今こそ意識改革を あなたが変わらなければ何も生まれない!!」
- 「あなたが変わらなければ何も生まれない~未来に向かって今日どう生きるか そこに人の価値はある~」
- 「組織が生まれ変わる10のキーワード~最上の変革のヒントはここにあり~」
- 「変革の時代の中高年の教育を考える~今、意識改革の教育の好機~」
- 「話し方の基本習得講座コミュニケーションの要は話す・聞くことが出来ること」
- 「今、リーダーのメッセージ力が問われている~いかに伝えるか、いかに表現するか~」
- 「21世紀に発展する企業とは~生き残る企業の条件~」
- 「変革時代のリーダーはどうあるべきか~21世紀に求められる経営者像~」
- 「今こそ経営者、幹部は意識改革を~異業種交流の意義について~」
吉池 理(よしいけ まさし)
メディアブリッジコンサルティング株式会社代表取締役
- ●講演ジャンル
- ●主な講演テーマ
- 「企業トップ必須のメディアトレーニング(記者会見対策)」
- 「会社を守るため!の謝罪会見/不祥事公表記者会見手法」
- 「メディアに注目される経営者になる100の手法」
- 「テレビ取材常連企業への50のプロセス」
- 「新規事業/新商品をスタートダッシュさせるメディア戦略」
- 「マーケティング視点での利益追求型PR戦略」
- 「テレビ取材を100%活用しながら売上を上げる手法」
- 「広報部だけに任せるな!戦略的事業PR手法」
- 「売上直結型の次世代型PR手法」
- 「マスメディア+インターネットPR戦略」
- 「プレス発表時にテレビ取材を的確に集める方法」
- 「いまさら聞けない!広報マンの基礎100」
- 「広報とは?始めての広報部とその戦略的役割<基礎?上級編>」
- 「社内で存在意義のある広報部を作るために」
- 「初めてのマスメディアとの交渉そのルール50」
- 「広報部の建て直し施策30の手法」
- 「戦略的広報部を0から作る」
久米 信行(くめ のぶゆき)
久米繊維工業株式会社 取締役会長
明治大学商学部 講師
東京商工会議所 起業・創業支援委員 墨田支部副会長
社)墨田区観光協会 理事
明治大学商学部 講師
東京商工会議所 起業・創業支援委員 墨田支部副会長
社)墨田区観光協会 理事
- ●講演ジャンル
- ●主な講演テーマ
- 「すぐやる×やり抜く×認められる技術
ソーシャルメディアを活用してモティベーションUP」 - 「ソーシャルメディア活用で中小企業を魅了する営業法
クラウドを自ら使いこなして経営者にIT営業」 - 「ソーシャルメディア時代のブランディング戦略
Twitter×FacebookYouTube×USTREAMで認知度UP」 - 「NPOのためのソーシャルメディア活用術」
- 「誰でも使える!ソーシャルメディアで商売繁盛
経営者ブランド×企業ブランド×地域ブランドの相乗効果」 - 「考えすぎて動けない人のためのすぐやる!技術」
- 「仕事と人生が同時に上手くいく人の習慣」
- 「すぐやるやりぬく人財採用と育成術」
- 「入社3年目までの仕事術 自分を変え世界を変えるために今日からできること」
- 「相手の心をつかみたい人のためのメール道」
- 「ジャパンファッションの再生 日本発ものづくりから考える」
- 「日本で一番大切にしたい会社をめざそう
3.11後の中小企業のものづくりことづくりひとづくり」 - 「日本でこそ創りえるTシャツを世界へ 未来の子供たちへ
21世紀のものづくりことづくりひとづくり」 - 「東京墨田 下町を元気に!」
- 「補助金ゼロ!儲かり自立する観光協会を目指す」
- 「墨田区観光協会×地域企業経営者の挑戦
まち歩きコンテンツ開発をみんなで楽しもう」 - 「私たちのワールドシフト:生き方を変えて世界を変える
3.11後の世界で幸せに生き抜くために」
この他にも多数の講師の方にご協力いただいております。
掲載されていない講師もおりますので、プロフィール・詳細は個別にお問い合わせください。