上原 よう子

上原 よう子
Print Friendly, PDF & Email
上原 よう子 (うえはら ようこ)

NPO法人虐待問題研究所 代表

講師カテゴリー

  • 人権・福祉・介護
  • 子どもの人権
  • 医学・医療・健康
  • メンタルヘルス
  • 学校教育・PTA・育児
  • いじめ・不登校

出身地・ゆかりの地

京都府

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

プロフィール

1982年生まれ 京都府京丹後市出身。
生後から3歳まで実父に虐待され、3歳から17歳まで母の再婚相手の養父に虐待され何度も殺されかけた経験を持つ。
毎日のように繰り返される暴力に耐えきれなくなり17歳で大阪へ家出。
大阪で知り合った男性(現在の夫)と18歳で授かり婚をする。現在夫と3人の子どもの5人暮らし。
連日のように流れる虐待報道が他人事ではないと、2006年より虐待防止活動を開始。
NPO法人虐待問題研究所の代表を務める傍ら心理カウンセラー、フリーライター、ラジオパーソナリティなど幅広い活動を行っている。
子ども虐待の専門家としてマスコミでも注目されている。

講演テーマ

【被虐待から考える子どもたちの守り方】

・17年間の虐待体験と虐待せず子育てできる理由
・虐待の現状
・虐待のメカニズム・背景
・虐待された子の心理状態・将来及ぼす影響
・虐待の連鎖について
・虐待する人としない人の違い
・虐待はなぜ起きるのか
・虐待しない子育て
・虐待防止と子どもたちの守り方

【17年間の虐待と子どもの心を伸ばす子育て方法】

・17年間の虐待体験と虐待せず子育てできる理由
・子どもの心を伸ばす方法
・三つ子の魂100までその理由(わけ)
・非行に走る子どもその理由、関わり方
・夫婦の接し方1つで変る親子の絆
・信頼できる親、信頼できない親その違い
・苛められたら
・不登校問題

動画

その他

■専門分野
児童虐待、教育関係など

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。