荒井 弥栄

エグゼクティブ育成の専門家/経営コンサルタント
株式会社オフィスグレース代表取締役
英語講師・接客業マインド育成講師・国際人育成講師
元JAL国際線CA
リーフラス株式会社 パートナー講師
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- CS・ES
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- モチベーション
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
東京都 イギリス アメリカ
プロフィール
世界中で活躍するエグゼクティブに必要な具体的スキルはもちろん、リーダーシップや人間力、思考力などを含め総合的に育成する専門家。自身の様々な国出身の人たちのチームマネジメントや企業経営の経験に、世界トップクラスのビジネススクールでの理論を合わせた講演は、わかりやすい実例とともに実践的ヒントを学べると評判。また講演スタイルも聴講者とのやりとりを多く盛り込み、一方的に知識を伝える講演とは一線を画し、自分ごととして考えられると聴講者の満足感も高い。現在は、経営コンサルタントの傍ら企業で活躍できるエグゼクティブ育成に力を注いでいる。
東京都生まれ。
東京オリンピックで通訳を務めた母親の影響で、幼少の頃から英語に興味を持つ。
1998年 大学在学中に日本航空国際線乗務員採用試験に合格し、入社。
2011年のフライトキャリア、外国人乗務員指導経験を積んだ後、退職。
2007年 退職後、イギリス・アメリカに留学し、語学と交渉術を学び帰国。
難関大学受験塾で英語講師としての道を選択。1年目にして売上1位の講師となる。
2009年 株式会社オフィスグレース設立(2014年法人化)。
「エグゼクティブの為の英語教育とビジネスマナー・交渉術教育」のトータルサポートをする事業を展開。
2018年 グロービス経営大学院経営学修士課程卒業。
日本アンガ-マネジメント協会認定ファシリテーター/アドバイザー取得
アメリカ ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院Executive Development Program修了。
現在は、エグゼクティブ育成の専門家として、MBAの理論と自身の経験を合わせた独自の手法で、世界瀬活躍できる企業人育成を軸に企業研修・セミナー・講演・著書執筆など幅広い分野で活躍中。
また上記の他、グローバルコミュニケーションアドバイザー、おもてなし接客英語プロ講師、日本アンガーマネジメント協会認定ファシリテーターとしても活動中。
講演テーマ
【エグゼクティブが実践している『人を動かすリーダーシップ』】
企業の中心的存在として活躍するエグゼクティブに必要なリーダーシップについて、スキル面と人格面の両面からお話しします。日本でもリーダーの人格についての重要度は年々増しており、「人間力」が試される機会も多くなっています。本テーマでは、そうしたビジネススキルも人間力も持ち合わせた国内外で活躍るエグゼクティブたちがどんな人なのかということから、部下のモチベーションやプロジェクトをマネジメントし、結果を出すための具体的なスキルまでをお伝えします。経営コンサルタントの立場と元ファーストクラス担当の客室乗務員として多くのエグゼクティブに接してきた経験の異なる2つの視点から導き出されたリーダーシップ論は、実践できる具体的なヒントが多く、企業を支えるリーダーの目指すべき道を明確にできると評判の講演です。
【企業の未来をデザインする!リーダーに必要な戦略的思考力】
企業を牽引するリーダーに欠かせない思考力にフォーカスし、どう人やモノ、資金、情報などの企業資源をネジメントし、成果に導いていくかという考え方のヒントをお伝えします。行動量、感性、知識、経験などリーダーに必要な多くの要素をうまくつなげてゴールへの道筋を立てるために必要不可欠であるのにも関わらず、習得が難しいスキルの一つに挙げられることが多いのが「戦略的思考」です。本テーマでは、MBAでも重要視される「戦略的思考」とはどんなものかを具体的な事例を交えながら再確認し、更にそれを磨く方法を学びます。ビジネスのあらゆる場面で必須といえる戦略的思考は、企業幹部やリーダーはもちろん、これから活躍を期待されるビジネスパーソンにおすすめの内容です。
【世界で活躍するエグセクティブの交渉術】
ビジネスで欠かせないスキルのひとつである交渉スキルを日本はもちろん、海外でも通用するレベルに高めるコツを実際に活躍しているエグゼクティブの例を取り上げながらお話しします。日本では、交渉というと商談の際の話術にフォーカスされることが多いですが、海外では交渉の場は、実に心理戦の様相を呈しています。それゆえに海外では積極的に心理学を学ぶビジネスパーソンが多く、その潮流は日本にも押し寄せてきています。またそもそも日本人同士の交渉とは交渉の仕方(ルール)も大きく違う場合が多いのです。海外の取引先と交渉する際のテクニックや交渉で使える心理学的コツなど、多くの外国人と接し、マネジメントしてきた経験と2018年までの同行英語交渉回数約60回、交渉成立金額約500万ドルという実績、海外で教えられている理論をベースにちょっとしたことで結果が変わる、荒井流交渉メソッドをお伝えします。
【エグゼクティブ育成講座】
企業の中核を担う人材をオーダーメイドのプログラムで育成する研修です。育てたい人材像と必要な人材像の分析をし、御社の現状と育成ゴールに合わせてプログラムを構築。スキルだけではなく、思考力、人間力なども含め、総合的に未来のリーダーを育成する長期プログラムです。
※企業様に合わせて数回シリーズでプログラムをご提案いたします。詳細はお問い合わせください。
実績
富士通株式会社/日本生命/名鉄グループ/日本医学放射線学会総会/東京都/千葉大学/JAFA公益財団法人生命保険ファイナンシャルプランナーアドバイザー協会/東京都生活文化局/外資系ホテル/ホテルニューオータニ/ANAインターコンチネンタルホテル/ウェスティンホテル/全日本空輸株式会社/ジュエル・ロブション本社/東京都私立大学生協/茨城青年商工会議所/一般社団法人IIBC/シチズンズカレッジ/グロービス経営大学院仙台校
著書
『現場で本当に使える! 接客英会話』 (西東社)
『元国際線CAが教える日本人が知らないシンプル英会話』 (大和書房)
『イラストで解る! 英語で日本のしきたりと文化を伝える本』 (二見書房)
『ファーストクラスの英会話 電話・メール・接待・交渉編』 (祥伝社)
『かんたんなのに90日で差がつく! ちゃんと相手にしてもらえる英会話』 (小学館)
『ビジネスで信頼される ファーストクラスの英会話』 (祥伝社)
『元国際線キャビンアテンダントが教える 世界に通じるきれいな英会話』(中経出版)
その他
<メディア出演>
〈テレビ〉
・BSフジ Wake Your Dream~英語で開く夢への扉~
・東京MXTV 18時のニュース
・TBS 口をそろえて
・東京FM ももいろクローバーZ SUZUKIのハッピークローバー
・87.6MHz FM 渋谷のラジオ
〈執筆・インタビュー〉
・報知新聞
・AERA English「美しい英語の達人」
・ENGLISH JOURNAL
・週刊朝日
・マイナビニュース
・日経Bizアカデミー「語学達人への道」
・荒井弥栄のTopflight Global
・Person(コラム)
・Yaeのビューティフル英語脳(コラム)
・東洋経済60日連続連載「好感をもたれるビジネス英語術」
・DIME 「これさえ押さえればOK! 初心者でもうまくいく接客英語のコツ」
・DIME 「覚えておきたい海外旅行で使える7つの英会話フレーズ」
・週刊朝日「Yaeのビューティフル英語脳」