江花 純

江花 純 (えばな じゅん)
気象予報士
講師カテゴリー
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 防災
- 気象予報士
出身地・ゆかりの地
東京都 長野県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
1969年生まれ。東京都出身。
学生時代に山登りのサークルに入ったのがきっかけで、ラジオ天気図を描くようになり、天気に興味を持ち始める。
1996年からウェザーマップに所属し、TBSラジオで気象情報を伝えるとともに、
2007年から3年間は雑誌『岳人』で天気のコーナーを執筆。
講演テーマ
【近年の豪雨災害と特別警報】
気象災害の起こるメカニズムもさることながら、防災気象情報、とりわけ特別警報が発表になるまでの流れを実際の事例を用いて解説します。
【高層天気図と山の天気】
山の天気予報はなぜ外れるのか。登山で必要な気象情報と、天気図の見方を解説します。
実績
・社会人山岳団体向け講習会
・建築会社向け講演会
など
著書
「本日は晴天なり」/月刊NOSAI
雑誌「岳人」コラム~晴れた日に山へ~/東京新聞出版局(07年~09年)
楽天ブックス「富士山」~富士山の雲と気象~/JTBパブリッシング(12年)
雑誌「岳人」コラム~晴れた日に山へ~/東京新聞出版局(07年~09年)
その他
メディア出演
<TV>
テレビ朝日 「スクープ」「ANNニュース」(2000)
TBSニュースバード「JNNモーニング」(2002)
<ラジオ>
TBSラジオ 「生島ヒロシのおはよう定食」「生島ヒロシのおはよう一直線」
「森本毅郎スタンバイ!」(~2015)
TBSラジオ 「ジェーンスー 生活は踊る」
<その他>
・雑誌『岳人』で天気のコーナーを執筆。(2007~2009)
・『NOSAI』で天気コラム「本日は晴天なり」担当(2011~)
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
あなたにおすすめの講師一覧
- 笑福亭 松枝落語家 公益社団法人上方落語協会顧問・同協会コンプライアンス委員会委員長・NPO上方落語支援の会協会代表▶【みんな違う顔、でも同じハート(人権)】講師候補に入れる
- 桂 七福上方落語家 上方落語協会々員 関西演芸協会々員 徳島県観光協会元理事 日本落語力活用協会代表▶【人権・いじめ・平等・男女・LGBTQ】講師候補に入れる
- 青山 千春東京海洋大学特任准教授 株式会社独立総合研究所代表取締役社長 日本大学非常勤講師▶【日本の自前のエネルギー資源、メタンハイドレート】講師候補に入れる
- 室山 哲也日本科学技術ジャーナリスト会議(JASTJ)会長/東京都市大学特別教授/元NHK解説主幹▶【どうつくる?持続可能な社会~SDGsへの処方箋~】講師候補に入れる
- 金沢 緑元関西福祉大学大学院教授 文部科学省中央教育審議会委員 ソニー科学教育研究会常任理事 広島大学エネルギー環境教育代表 広島県生活科学会会長 理科教育支援検討タスクフォース委員 日本河川教育学会会長 河川教育大学間ネットワーク会議座長 FSTA〔Future Science Teacher Association〕会長 ガイダンスカウンセラー 川に学ぶ体験活動協議会 常任理事 プロジェクトWETファシリテーター▶【学校教育と家庭教育】講師候補に入れる
- アグネス チャン歌手 エッセイスト 教育学博士▶【みんな地球に生きるひと-日本の国際化と子供の未来-】講師候補に入れる