村木 祐輔

気象予報士
お天気キャスター
ランナーズマイスター
コーヒーコーディネーター
講師カテゴリー
- 安全大会
- 防災・危機管理
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 防災
- 気象予報士
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- スポーツ
- その他スポーツ
- 歴史・文化・科学
- 自然科学
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
秋田県
プロフィール
秋田県出身の気象予報士・気象キャスター。
中学時代から空に興味を持ち、秋田大学在学中に気象予報士の資格を取得。
大学卒業後ウェザーニューズに就職。台風中継時に、台風の目と猛烈な吹き返しを経験し命の危険を感じたことから、
気象情報の大切さを再認識し、少しでも災害を減らすことのできる気象解説者を目指す。その後、ウェザーマップに在籍。
地元、秋田を中心に講演も多数行っている。
趣味のマラソンを生かして、マラソン大会当日の天気に特化したトークショーや出走前の気象情報の提供なども行う。
<趣味>
マラソン(日本最速気象キャスター)フルマラソンベスト2時間58分21秒、筋トレ・体幹トレーニング、スノーボード
講演テーマ
【天気予報の裏側 ~地球温暖化と秋田の気候~】
・その年に起こった熊本豪雨の原因やエルニーニョ現象のメカニズムなど、テレビでは伝えきれないことをわかりやすく解説。実験も交えて、気象を身近に感じてもらいます。
・秋田では最も関心の高いその年の冬の雪の量を現在の状況から予想し、過去の同様の事例を用いて解説。
大雪に見舞われたときの対策などを説明し、防災意識を高めてもらいます。
【最近の異常気象と今年の冬の傾向】
・その年の特徴的な台風進路の原因を解説。
・現在起こっている世界の異常気象・温暖化に伴って、今後起こりうる極端な気象について解説し、
私たち一人ひとりがどのような対策をすればいいかを考える場にします。
【サブスリーランナー気象予報士が教えるマラソン大会当日の天気の傾向と対策】
・マラソンの記録を左右する気象条件。天気や気温以外にも、大会当日はコースのどこで向かい風になるか、
湿度などによる快適度はどの程度かなど、ランナーが本当に欲しい気象情報を提供し、
オススメの走り方や服装などの対策を紹介。
“天気を味方に快適ラン”を目標に、自己記録更新を目指すランナーのために気象情報をお伝えします。
【情報化社会の中での天気予報】
・情報化社会の中での気象キャスターの存在意義やどのようにして天気予報が作られているのかを紹介します。
・簡単なお天気クイズを通して気象に興味を持ってもらい、さらに大雨になったときの避難行動をグループ内で考えさせて、防災意識を身につけさせます。
【夢の実現~気象キャスターになってみて~】
・気象予報士を志したきっかけや仕事内容を話し、働くことの意義や夢を持つことの大切さを伝えます。
さらに将来の夢が決まっていない人へのアドバイスも行います。
・トークショーを通して、天気に関する質問やこれまでの足跡を話し、生徒の今後の進路について深く考えてもらいます。
・お天気キャスター体験をしてもらうことで少しでも仕事内容を理解してもらいます。
実績
・学校での児童・生徒向けの講演・出前授業
・一般市民向けの講演
・大学研究室OB会での講演
・マラソン大会でのトークショー
その他
【メディア出演】
<TV>
TOKYO MX「TOKYO MX NEWS」(2013年)
NHK 「あさイチ」(2013年~2014年)
テレビ東京 「NEWSアンサー」(2014年~2016年)
NHK秋田 「ニュースこまち」(2016年~2019年)
TBS 「ひるおび!」内の天気予報(2019年~)
<ラジオ>
NHK秋田ラジオ「秋田駅前喫茶こまち」(2017年~2019年)
<講師からのメッセージ>
台風の目を追いかけたり、竜巻被害が起きた際には翌日には駆けつけて現地調査をしたりするなど、知識を足で稼ぐ気象予報士です。その経験をいかして“今”地球で起こっていることをお話しすることができます。講演会での気象実験やトークショーなどの経験もあり、ただきくだけではなく参加型の楽しめる内容を心がけています。特に出身地手ある秋田の気象に関して深い知識を持っています。
あなたにおすすめの講師一覧
- 岩崎 修平TOMS研究所 所長 元:牧田総合病院 人間ドック友の会理事 日本ウエイトリフティング協会JWA公認1級審判員 国内審判1級及び国際審判2級 元: ISO9001、ISO14001主任審査員▶【健康作りの実践とISO】講師候補に入れる
- 西村 淳講師候補に入れる
- 増田 耕司アウトプット型人材育成コーチ▶【ナレッジの連鎖】講師候補に入れる
- 伊従 護食品会社元広報・広告・マーケティングマネージャー▶【リスクマネジメントとメディア対応】講師候補に入れる
- 福島 健太郎そなえプランニング減災FLAT代表 元横浜市消防局神奈川消防署予防係長他市民指導のポジションを歴任▶【自然災害や日常に潜む様々なリスクに「減災」という観点から「そなえ」ましょう!】講師候補に入れる
- 野村 功次郎危機管理アドバイザー 日本で一人だけの防災家 世界一受けたい授業・防災スペシャリストの先生 THE突破ファイル・スーパーバイザー NHKニュースLIVEゆう5時防災コーナーの先生▶【突然、大切な仲間・家族が心肺停止!~臆することなく救命処置をするために~】講師候補に入れる