小倉 智昭

キャスター
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- 芸能・エンタメ・芸術
- アナウンサー・MC
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
秋田県
プロフィール
1947年、秋田県生まれ。
1971年、獨協大学外国語学部フランス語学科卒業後、現在のテレビ東京に入社。
競馬中継の実況アナウンサーとして活躍し、1976年には、大橋巨泉氏にスカウトされる形で、フリーアナウンサーとなり、大橋巨泉事務所に所属。
その後、1983年には、一世を風靡した大人気番組である「世界まるごとHOW マッチ!!(毎日放送)」のナレーターとして「七色の声を持つナレーター」として有名になるともに、
1993年には、フジテレビ「どうーなってるの?!」、そして、1999年には、今も放送している
「とくダネ!」のメーン司会として、長きに渡ってメディアの第一線で活躍中。
また、プライベートでは、ゴルフ、読書、オーディオビジュアル、機械時計、カメラなど、どれもプロ顔負けの腕前の持ち主。
講演テーマ
【小倉流 プロフェッショナルとは】
競争の激しい芸能界で、司会者として確固たる地位を維持し続ける小倉氏が、長期に渡って第一線で活躍する為の
プロフェッショナルとしての思考法やマンネリにならないモチベーションの保ち方を語ります。
また、様々な著名人と交流がある小倉氏だからこそ語れる各界著名人のプロフェッショナリズムも大変に興味深いです。
【小倉流 ヒトを活かすコミュニケーション】
司会者として、様々な個性を持つゲストや共演者の魅力を引出すには、個々の特性や特徴、更にはゲストや共演者同士の相性等も総合的に考慮した高いコミュニケーションスキルが求められます。
チームメンバーのパフォーマンス向上を目指すビジネスリーダー必聴です。
【小倉智昭のキャリアマネジメント論】
幼少時より吃音症に悩まされた小倉氏が選んだ職業はアナウンサー。
現在では、日本代表する司会者としての確固たる地位を築いた小倉氏も29歳で独立した当初は、人並み以上も苦労も経験しています。そのような決して順風満帆ではない小倉氏のキャリアを通じて培った仕事観やプロとしての人間関係術は、どの世界のビジネスマンにとってもキャリアを飛躍させるヒントを与えてくれます。
【報道現場からみたオリンピックの真実】
シドニー以降の全てのオリンピックを現地で取材している小倉氏が、決してメディアでは報道されないオリンピックの真実や、代表選手との個人的な信頼関係で得た選手の本音を、時に臨場感を持って、そして時にユーモラスに語ります。
【小倉流 楽しく生きる処世術】
【小倉流 時間の使い方】
【果報は練って待て】
【人生引出し、常にいっぱい】
あなたにおすすめの講師一覧
- 林 香都恵有限会社匠佳堂 代表取締役 林式 匠の筆跡診断考案者▶【筆跡を変えれば自分も変わる】講師候補に入れる
- 坪田 信貴講師候補に入れる
- 山元 賢治元Apple JAPAN CEO 株式会社コミュニカ代表取締役▶【グローバル時代を生き抜く経営者の条件】講師候補に入れる
- 鹿島 清人株式会社 ジリリータジャパン 代表取締役 志経営アドバイザー▶【事業承継】講師候補に入れる
- 梅原 千草ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 元人材開発マネージャー Universal Academy初代学長 株式会社SmiLearn代表取締役▶【「ゲストの思い出に残るサービスとは~クルーの存在が1番のアトラクション~」】講師候補に入れる
- 青島 健太スポーツライター/TVキャスター▶【夢の実現、今こそチャレンジを!】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』