山田 芳子

株式会社あいそれいゆ 代表取締役
Angelbee Design 代表
特定社会保険労務士
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- ハラスメント
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
株式会社あいそれいゆ 代表取締役・特定社会保険労務士
1973年東京都出身。法政大学法学部法律学科卒業。2001年から約17年間の社労士事務所経営を経て、2015年10月に株式会社あいそれいゆを設立。現在は、中小企業における『魅力ある職場づくり』に関する組織改革プロジェクト支援に携わる傍ら、ハラスメント研修等、施設長研修等、指導などリーダー育成関連の研修講師・人事労務経営相談・執筆を中心に活動中。著書に、『図解でわかる社会保険 いちばん最初に読む本(改訂4版)』『図解でわかるマイナンバー制度 いちばん最初に読む本』『図解でわかる介護保険の改正ポイント』(以上、アニモ出版)などがある。
<株式会社あいそれいゆ>
URL:https://www.angelbee-design.com/
ハラハラおじさんブログ:http://style-innovation.tokyo/haraharaojisan/
LINEスタンプ:https://store.line.me/stickershop/author/702175/ja
講演テーマ
【図解でわかる職場のハラスメント対策(経営者・人事担当者向け)】
令和元年6月にパワーハラスメントの防止措置等を盛り込んだ改正労働施策総合対策推進法が施行されました。令和元年6月に『図解でわかる職場のハラスメント対策 いちばん最初に読む本』を出版した本の内容を基本に、経営者・人事担当者向けに、法改正内容なども含めた内容とハラスメントの基礎知識及びその対策について、お知らせします。
【魅力ある職場に変える職場の3つのハラスメント(パワハラ・マタハラ・セクハラ) 対策】
令和元年6月に『図解でわかる職場のハラスメント対策 いちばん最初に読む本』を出版しました。管理職・リーダーなど部下がいる人向けの講座です。
次の3つの職場のハラスメント
・セクシャルハラスメント
・妊娠・出産・育児休業・介護休業等に関するハラスメント
・パワーハラスメント
について、グループワークやロールプレイングを通じて、どんな行動がハラスメントになるかを皆で考える参加型の研修を実施します。
【仕事と介護の両立支援研修】
主に法律で保障されている給付や休暇等の制度、会社独自の制度のご紹介の他、主に福祉事業の労務管理に携わってきた社労士としての経験、後期試行から東京都福祉サービス第三者評価の評価者であった経験、そして、自身が難病であった母の介護等に関連して、医療関係の給付、介護サービスの利用手続にかかわった経験を踏まえて、仕事と介護の両立に何を知っていたら役立つか、実際にどういった苦労があるかなど、生々しくお話しています。職場の介護経験者の方からの生の声なども参考に双方向で対話しています。
【家族を見送る前に知っていてよかったこと・やっておいたらよかったこと】
母の闘病・介護を経験し、2017年11月に亡くなりました。約1年にわたる闘病生活・介護生活で、社会保険労務士として、公的社会保険を上手に活用して、知っていてよかったこと、やっておいたらよかったと思うことをお話します。身内の闘病・介護は、お金があってもなくても困ることがたくさんあります。そんな経験を踏まえて、亡くなる前にどんなことを用意してくれたら困らなかったか、突然、医療や介護が必要となったとき、どこに相談に行けばよいか、ケアマネとどうつきあったらいいかなどお話をさせていただきます。
実績
日本福祉施設士会(社会福祉法人全国社会福祉協議会)/三井住友銀行/北越銀行/秋田県北地区老人福祉施設連絡協議会/埼玉県庁/横浜市/パナホーム/中小企業福祉事業団/所沢市社会福祉協議会/愛媛県社会福祉法人経営者協議会/京浜急行グループ/東京都労働相談情報センター八王子事務所 他多数
講演の特徴
講演依頼をいただくお客様からは、わかりやすさと切り口の面白さでご依頼をいただいているようです。
なるべく参加型で実施しています。
著書
『図解でわかる職場のハラスメント対策 いちばん最初に読む本』(アニモ出版)
『図解でわかる社会保険 いちばん最初に読む本(改訂4版)』(アニモ出版)
『図解でわかるマイナンバー制度 いちばん最初に読む本』(アニモ出版)
『図解でわかる介護保険の改正ポイント』(アニモ出版)
あなたにおすすめの講師一覧
- 西尾 果小里NPO法人ブルーバード代表理事 働き方改革・組織活性化コンサルタント▶【女性の力、中小企業の力:女性活躍推進の実践手法と戦略】講師候補に入れる
- 上村 久子組織専門コンサルタント 看護師・保健師 心理相談員▶【はたらきたい組織をつくる「組織開発」】講師候補に入れる
- 前川 由希子アンドマイ 代表 組織活性化コンサルタント▶【組合員の心をぐっと掴むコミュニケーション術~組合員が「あなたが言うなら」と動き出す3ステップ~】講師候補に入れる
- 長濵 かおりみなとまち社会保険労務士事務所 代表 社会保険労務士 採用定着士 健康経営アドバイザー▶【実は採用の悩みを解決する糸口、「健康経営」とは】講師候補に入れる
- 吉川 直子株式会社シエーナ 代表取締役 社会保険労務士▶【建設業における社会保険未加入問題と社会保険労働保険の基礎知識】講師候補に入れる
- 来栖 政也Sparkle's 株式会社 取締役 クレーム対応コンサルタント いじめ・引きこもり改善コンサルタント 組織強化コンサルタント▶【カスタマーハラスメントを見極めるスキル研修】講師候補に入れる