西尾 敬広

DXアーキテクト
データコンサルタント
講師カテゴリー
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
出身地・ゆかりの地
北海道
プロフィール
■経歴、職歴
北海道出身。大学卒業後、ニフティ株式会社にてエンタープライズ事業に従事し、通信、web広告、クラウド、IoT、AIなど一貫してテクノロジーを活用したマーケティングならびに事業開発を担当。シリコンバレーのスタートアップへの投資、サービス
連携などを実施し、現在は富士通クラウドテクノロジーズ)データデザイン部の部長として多くのDXプロジェクトを統括。また個人としても中小企業を含め企業のデジタル活用(DX)のコンサルティングならびに実行支援を実践中。
■専門分野
・AIを中心とする新興テクノロジー全般
・データ活用
・事業開発(リーンスタートアップ)
■活動実績 ※抜粋
・Japan IT week 専門講師(2018年~)
・電通テック「BAE」特別講演
・茨城県産業技術イノベーションセンター 特別講演
伴走型のご支援をポリシーとしておりますので、講演のみならず、講演後のアフターフォローもお気軽にご相談ください。
講演テーマ
【デジタル時代のAI活用 ~事業会社におけるAIの活用事例と成功のポイント~】
デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進が叫ばれる中で、事業会社はどのようにしてそれを成し遂げるのか。DXの時代とはどのような時代で、DX時代のコアテクノロジーのひとつであるAIをどのように業務適用すべきなのかについて、実践例を交えながら、重要な考え方やポイントなどをわかりやすくお伝えします。
実績
以下抜粋です。
・Japan IT week 専門講師(2018年~)
・電通テック「BAE」特別講演
・茨城県産業技術イノベーションセンター 特別講演
・不動産、リテールなど各コンソーシアムでの講演実績多数
講演の特徴
・議題についてのリテラシーが低い方でもわかりやすく、丁寧に解説し、理解の浸透をはかることができる点が最大の長所だと自負しています
・また、テクノロジーやマーケットなどをとらえる独自の視点を持ち合わせており、対象のとらえかたについて新たな視点を提供することができます
・最後に、話者としての言葉の選び方、語彙力に定評があり、それなりに高いレベルのトークを展開可能です
あなたにおすすめの講師一覧
- 大橋 拓文日本棋院▶【AIと人間の共生】講師候補に入れる
- 菊地 大輝高等学校 教科「情報」 教諭▶【プログラミングの教え方(小学校編)】講師候補に入れる
- 渡邊 智之一般社団法人日本農業情報システム協会 代表理事長 スマートアグリコンサルタンツ合同会社 代表/CEO▶【「スマート農業のすすめ革命」~農業を情報技術でかっこよく稼げて感動があるもの に~】講師候補に入れる
- 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
- 野村 功次郎危機管理アドバイザー 日本で一人だけの防災家 世界一受けたい授業・防災スペシャリストの先生 THE突破ファイル・スーパーバイザー NHKニュースLIVEゆう5時防災コーナーの先生▶【突然、大切な仲間・家族が心肺停止!~臆することなく救命処置をするために~】講師候補に入れる
- 福本 勲講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』