三浦 由紀江

駅弁マイスター
JR東日本クロスステーション元大宮営業所長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- 安全大会
- コミュニケーション
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 労働組合
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
埼玉県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
23年間の専業主婦生活を経て、1997年44歳時にJR上野駅の駅弁販売でパートデビュー。徐々に駅弁販売員として実績をあげる。その後パートの立ち位置で上野駅8店舗を束ねる総括店長となり、49歳で契約社員に、2006年、52歳で正社員となり53歳時に異例の抜擢で大宮営業所長となる。就任1年目で駅弁売り上げを5000万円アップさせ、年商10億円超えを達成。以降所長就任4年で1億1000万円アップさせる。限定の駅弁を数多く生み出すかたわら、9人の社員と110人のパート・アルバイトを束ね、カリスマ営業所長として活躍。2013年12月末で定年を迎え退職。2014年1月同社のパート社員【駅弁マイスター】として活躍。2023年12月末JR東日本クロスステーションを卒業。現在は働くママのサポートの仕事をしている。キャリアのないパート主婦から営業所長に抜擢されたという経歴と、楽しむ心で仕事に活力を見出す取り組みなどの積極的な姿勢が多くの業界から注目され、その活躍ぶりはNHKの『プロフェショナル仕事の流儀』や様々なマスコミに紹介されている。
講演テーマ
【限られた時間で成果を出す!駅弁販売で鍛えられた段取り力と効率化術】
(業績アップ、アイデア)
成果を残すためには段取力と効率化が求められます。1年で駅弁売り上げを5000万円アップさせたその段取りとアイデアの秘密をお伝えします。
【1年で駅弁売り上げを5000万円アップさせてパート主婦が明かす奇跡の接客サービス】
(接客、サービス)
接客業はすべての職業の基本です。いい接客ができる学生アルバイトは就職が早く決まります。「おもてなし」の基本、販売担当のあるべき姿勢とテクニック、部下の教育等、実践で身に付けた様々な極意をお伝えします。
【チームを最強にする!カリスマ販売リーダーのマニュアルにたよらない組織づくり】
(人材育成、チームマネジメント、モチベーション)
パートの一人として働いていた私は正社員になり、試行錯誤しながら9人の社員と110人のパート、アルバイトをマネジメントする立場にまでなりました。自分がお弁当を販売することと、部下に働いてもらうことは全く違う仕事です。リーダーの個性を活かしながら部下のモチベーションをあげるテクニックを実例も踏まえてお伝えします。人材育成こそが組織の未来につながります。
【世代の壁を越えて心で繋がるコミュニケーション術】
(コミュニケーション)
Z世代の部下とのコミュニケーション、お客様とのコミュニケーション、いいコミュニケーションがいい結果を生みます。明日からその人との関係性が激変する傾聴のコツお伝えします。
【44歳ではじめての就活!働くって楽しい!】
(キャリア教育)
「仕事は楽しく!」が私のモットーです。23年間の専業主婦生活を経てパートで仕事デビューしました。楽しんで、一生懸命やることで必ずあなたに合った夢や仕事が見つかるはずです。人はそれぞれの役割をもって生かされています。
実績
NHK 「プロフェショナル 仕事の流儀」
日本テレビ 「リアルタイム」カリスマ女店長の挑戦!
テレビ朝日 「スーパーJチャンネル」 「激レアさんつれてきた」
フジテレビ 「エチカの鏡」
TBS 「がっちりマンデー」
講演の特徴
具体的な実例、失敗談を交えながらも仕事を楽しみ、人生を楽しむ前向きな気持ちなっていただける講演です。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 竹内 よう株式会社プライムライズコンサルティング 代表取締役▶【業績を2倍に上げられる!組織づくり ■ 経営者視点でマネジメントできるリーダー(店長等)を育成する ~リーダーとして働きがい・生きがいを感じる意識改革~】講師候補に入れる
- 金森 喜久男前ガンバ大阪:代表取締役社長,追手門学院大学 客員教授,スタジアム建設募金団体:代表理事,前アジアサッカー協会プロクラブ委員会:委員長▶【プロスポーツ事業マネジメント】講師候補に入れる
- 桜井 篤総務省認定地域力創造アドバイザー/大学講師/歴史観光振興コンサルタント/脚本家 ・淑徳大学地域創生学部 地域創生教育研究センター フェロー ・淑徳大学コミュニティ政策学部 ・千葉経済大学経済学部講師 ・千葉県立生涯大学校 観光ボランティア、地域ブランド など講師 ・株式会社チェリー企画 代表取締役 元リクルート『じゃらん九州』編集長 元 千葉市役所経済部観光プロモーション課課長 元(一社)佐賀観光協会 観光振興専門員 元 魅力発掘プロデュース協会 創設者兼会長 『幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊』創設者・元プロデューサー・脚本家▶【【観光振興・ガイド育成】まちの魅力を引き出す編集力】講師候補に入れる
- 佐田 美香理念浸透人事コンサルタント 充実キャリアラボ 代表▶【経営理念って必要ですか?】講師候補に入れる
- 岩見 奈津代meeet 言語化プロデューサー 2030SDGsゲームファシリテーター 元女性雑誌編集長 ワークショップデザイナー▶【SDGs研修《各種対応》】講師候補に入れる
- 秋元 祥治株式会社やろまい 代表取締役 岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ チーフコーディネーター 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部EMC 教授 NPO法人G-net 理事(創業者)▶【企業のリソースを生かす新規事業の作り方】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』