坂下 幸子

みどりカウンセリングルーム 代表
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 問題解決
- 新入社員研修
- 人権・福祉・介護
- 障がい・発達障害
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
出身地・ゆかりの地
北海道 大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
北海道で生まれ育ち、札幌市の精神科病院で作業療法士として勤務していました。その後、関西に転居し、精神障がい、発達障がいのある方々の就労支援に関わるようになり25年程になります。福祉施設、行政機関、障がい者雇用を行う事業所で勤務経験があり、障がい者雇用についてサポートさせていただいた事業所は300社を超えます。
障がい者雇用のご相談の中で、担当者のメンタル不調などをお聞きすることが増え、『誰でも気軽に相談できる場所を作りたい』という想いから、2017年にみどりカウンセリングルームを設立しました。個人カウンセリングのほか、障がい者雇用・メンタルヘルスに関する講演、ストレスチェックに関する業務などを担当させていただいています。どうぞよろしくお願いします。
講演テーマ
【障がい者雇用】
障がい者雇用の必要性は認識されていても、「なにから始めたら良いの?」とお悩みの事業所は多いと思います。業務の切り出し、採用、定着管理など、雇用管理に必要な項目を順番にお話しさせていただきます。参加された方が、障がいのある従業員と一緒に働く姿をイメージできるよう、事例や場合によってはディスカッションを交えながら行います。
【セルフケア】
働いていると、どうしてもご自分へのケアが後回しになりがちです。なんとなく疲れたな、ストレスになってるなと感じていても、「働いているんだし、これくらいは誰にでもある」と我慢している方もいますし、そういった自分の状態に気づいていない方もいます。ストレスがどういうものなのか、どういうときに感じやすいのか、自分でできるセルフケアはどんなものがあるのかを学んでいただければと思います。
実績
講師歴は8年になります。
・NPO法人 大阪障害者雇用支援ネットワーク 職場適応援助者養成研修講師
・国立県営 兵庫障害者職業能力開発校 SST講師
・大阪市職業リハビリテーションセンター セルフケア、CBT等講師
・大阪労働局 精神・発達障害者しごとサポーター養成講座講師
・大阪府商工労働部 精神・発達障がい者雇用管理のための対話シートセミナー講師 他
講演の特徴
依頼者からお話を聞かせていただき、ゴールを共有した上で講演を行うようにしています。
障がい者雇用やメンタルヘルスというテーマはどうしても従業員に温度差がありますが、
全ての従業員が働きやすい職場作りのお手伝いができればと思います。
著書
・一般社団法人大阪府作業療法士協会
「仕事と生活 裏技ハンドブック あなたらしく暮らすためのヒント集」仕事部分を担当
・作業療法ジャーナル56巻11号 特集「Withコロナ時代の作業療法」
「労働の現場から コロナ禍での障害者雇用の現状と今後」執筆
・作業療法ジャーナル50巻5号 特集「めざそう、就職 ! 障害者雇用支援の今」
「就労移行支援事業所における精神障害者の雇用支援」執筆
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 山田 裕介株式会社ストレングスアスリード・代表取締役 組織変革ファシリテーター Gallup認定ストレングスコーチ 組織文化コーディネーター▶【職場が変わらない原因は、“強みや個性”をつぶしているから!? ~社員が動かない本当の理由と自律を引き出す「ストレングス研修」の秘密~】講師候補に入れる
- 佐々木 美沙仕事と恋愛結婚を理想の幸せに変えるメンタルコーチ▶【いじめ、うつ、自殺について】講師候補に入れる
- 大八木 淳史ラグビー日本代表。 ラグビー解説者、コメンテーター、 タレント▶【人生是出会成】講師候補に入れる
- 中村 成博株式会社Gentle 代表取締役▶【リーダーに必要なマネジメントの秘訣】講師候補に入れる
- 室山 哲也日本科学技術ジャーナリスト会議(JASTJ)会長 元NHK解説主幹 ▶【生成AIの衝撃!人工知能時代をどう生きるか】講師候補に入れる
- 月亭 天使上方落語協会所属落語家▶【危険から守る!落語で学ぶ防犯】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』