小林 惠智

インタービジョン・コンソーシアム会長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
組織創りとチームマネージメント指導のプ口。
米国・国防総省(ペンタゴン)で組織戦略を研究、
海兵隊最適組織編成プ口ジ工クトに参画。経済学博士、教育学博士。
1950年 東京生まれ。58年出家得度、68年還俗まで臨済禅専門僧堂にて雲水僧名:虚庵快紹慧智
1975年 国際基督教大学を経て、ウィーン大学基礎総合学部哲学専修科修了。文学士、哲学修士。
1976年 モントリオール大学国際ストレス研究所専門研究員。
ストレス学説創始者ハンス・セリエ博士のもとでストレスと性格特性に関する研究に従事。
1978年 フロリダ州立大学社会心理学研究室で実験心理学を専修。特別研究員・講師。教育学博士。
1982年 ノースウェスタン大学組織経済学研究室、組織経済学の研究および客員教授。経済学博士。
1983年?1993年 米国・国防総省(ペンタゴン)国際戦略研究所 組織戦略・組織編制専門研究員。
海兵隊最適組織編成プロジェクトに参加し、FFS 理論(最適組織編成の為の個性分析と組織編制法)を提唱し日・米を拠点に教育およびコンサルタントとして活動。
1994年一1997年 日本においてCDI ヒューマンロジック研究所を設立し企業危機と人事管理、企業組織の活性化、組織経営のコンサルタントの育成。コーポレートディレクション(CDI )経営戦略コンサルタント兼務
1997年?現在 経営代行機構株式会社インタービジョン代表取締役会長、インタービジョンコンソーシアム議長(国内外関連企業7 社の代表取締役会長を兼務)
講演テーマ
【成功する最強組織最適チームのつくり方~地上最強のチーム米国海兵隊に学ぶ~】
【強い社長になる!社長育成塾】
実績
NPO 組織人事監査協会会長、NPO ヒューマンサイエンス研究所理事長、TLO 技術移転機構代表
NPO 国際公正取引推進協会理事長、NPO 日本偽造変造模造防止協会代表幹事、NPO 日本べテランズ倶楽部理事、両忘山活人禅寺住職、独立行政法人大学評価学位授与機構評価委員会専門委員他
著書
その他
哲学・経営学・組織心理学・ストレス心理学・教育経済学・組織編成論、リーダーシップ論、マネージメント論
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 阿部 誉司文日本経済新聞社人材 教育事業本部 研修・解説委員 城西国際大学経営情報学部講師▶【ものの値段から景気を予測する】講師候補に入れる
- 佐藤 将之アマゾン ジャパン立ち上げメンバー 元Fulfillment Center Sr. Operation Manager/GM/Directors エバーグローイングパートナーズ株式会社 代表取締役 事業成長支援アドバイザー▶【アマゾンの会議術〜ジェフ・ベゾスが生んだマネジメントの技法〜】講師候補に入れる
- 竹内 瑞樹東京国際ビジネスカレッジ 教頭 COCOCONNECT株式会社 代表取締役社長 日本RPA協会 理事 秋田デジタル利活用推進協会 理事▶【RPA内製化で業務革新!現場が能動的に取り組むためのアプローチ】講師候補に入れる
- 細木 和茂株式会社BBF代表▶【物流から改革する事業戦略】講師候補に入れる
- 吉田 克夫ものつくり110番改善アドバイザー▶【活きた現場は企業(社員)を変える(活きた現場つくりを通じ、私たちと会社は変わった、変われた)】講師候補に入れる
- 青沼 ますみFIRST VOICE代表 国際TA協会公認トランザクショナル・アナリスト(CTA/E) キャリア・カウンセラー▶【自律できる新人の育て方、究極のコツ】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』