生駒 正明

生駒 正明

生駒 正明 (いこま まさあき)

株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役
ビジネス交渉コンサルタント®

生駒先生ご登壇予定!第143回全国経営者大会
詳細・お申込みはコチラから!

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • リーダーシップ・マネジメント
  • ビジネス研修
  • コミュニケーション・世代間ギャップ
  • 営業・接客・販売
  • モチベーション
  • 意識改革・気づき

出身地・ゆかりの地

東京都

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役。ビジネス交渉コンサルタント®。
慶應義塾大学商学部卒業後、丸紅株式会社入社。国内外1万件の交渉に携わった33年間を経て独立。
総合商社の現場で培った交渉ノウハウを「交渉準備の7ステップ」に体系化。
交渉力強化により売上・利益を劇的に向上させる日本で唯一の “ビジネス交渉コンサルタント®"。
研修後に利益が数億円改善したケースあり。
「交渉でもったいないを無くす」をモットーに、「価格交渉の極意」など、”交渉” をテーマとした講演を全国で展開中。
商社時代にプロライセンスを取得した元プロボクサーでもあり、心理カウンセラーでもある。
2025年4月より、プレジデントオンラインアカデミー講師。Schoo講師。

講演テーマ

【価格交渉の極意】

“価格交渉のポイントは価格以外にある”
総合商社33年1万件の交渉実績から得た「価格交渉の極意」を準備から実践まで体系的にわかりやすくお伝えします。
(主な内容)
1.交渉の基本
2.交渉の心構え
3.交渉準備の7ステップ
4.交渉実践の7ステップ
5.価格交渉の極意

【営業担当者が知っておくべき値上げ交渉のコツ】

営業担当者の値上げ交渉の進め方について、準備から実践までのポイントを体系的にわかりやすくお伝えします。
交渉の決め手は、引き出しの多さと臨機応変な対応力。
営業担当者としてのアプローチ方法にフォーカスした内容です。

【購買担当者が知っておくべき仕入れ交渉のコツ】

購買担当者の仕入れ交渉の進め方について、準備から実践までのポイントを体系的にわかりやすくお伝えします。
交渉の決め手は、引き出しの多さと臨機応変な対応力。
購買担当者としてのアプローチ方法にフォーカスした内容です。

【先行き不透明な時代を生き抜くための交渉力】

先行き不透明な時代にこそ、真の交渉力が不可欠となります。
臨機応変に様々な相手と交渉しながら、自分が望む結果を導くことが求められるからです。
また、ビジネスのみならず、プライベートでも役に立つのが交渉力です。
”交渉力を高め、人生を豊かにする” コツをお伝えします。

【「傾聴力」「質問力」の強化法】

コミュニケーションの基本は、傾聴力と質問力。
これらは、対外的な営業や交渉、社内での他部署との折衝や部下育成などに欠かせないスキルです。
自分が望むように相手に動いてもらうための傾聴力・質問力の強化法をお伝えします。

実績

講演・研修を年間約2千人に提供
♦講演実績
・SMBCコンサルティング
・りそな総合研究所
・ちばぎん総合研究所
・埼玉りそな銀行
・常陽銀行
・群馬銀行
・埼玉県
・広島県
・大分県
・東京中小企業投資育成
・秋田県中小企業団体中央会
・福岡県中小企業団体中央会
・千葉県中小企業家同友会
・日本商工会議所中小企業振興部
・全国の商工会議所・商工会 他
(敬称略/順不同)

♦メディア掲載実績
・日本経済新聞
・東洋経済
・プレジデント
・ダイヤモンド
・マネー現代
・経済界
・NewsPicks
・プレジデントオンラインアカデミー
・Schoo 他
(敬称略/順不同)

著書

『なぜかうまくいく交渉術』 秀和システム (2024/10)
『ビジネス交渉力の鍛え方 元商社マンが明かす 最強! 最速の鍛え方!』 セルバ出版 (2022/11、5刷重版)

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧

  • 宮脇 大祐
    宮脇 大祐
    株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】
    講師候補に入れる
  • 生駒 正明
    生駒 正明
    株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®【価格交渉の極意】
    講師候補に入れる
  • 石橋 文登
    石橋 文登
    政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】
    講師候補に入れる
  • 西元 有紀
    西元 有紀
    Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】
    講師候補に入れる
  • 岡 真裕美
    岡 真裕美
    大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師【子どもの事故怪我予防】
    講師候補に入れる
  • 岡田 晃
    岡田 晃
    大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家【<経済全般>】
    講師候補に入れる

月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。