深山 小路

山口学園 専任講師
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- 学生向け
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
中国
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1963年 中国浙江省生まれ
1983年 中国浙江省立金華農業専門学校卒業、そのまま同校の日本語教師になる
1992年 来日、大阪府立国際児童文学館客員研究員(1995年まで)
1995年 大阪外国語大学入学(1999年卒業)
1999年 大阪外国語大学博士前期課程入学(2001年修了)
2001年 聖和大学博士後期課程入学(2004年修了)
2004年 大阪刑務所 常駐通訳
2005年 大阪国際教育学院 入社
2010年 山口学園 入社
講演テーマ
【教育か育教か】
教育の本来の意味は、知識を教えて人を育てるです。教が主で育が従ですが、家庭での子どもの教育ができない親が増えたので、育の需要が高まり、もともとの従から主に逆転しています。そのため、学校教育の現場では教育ではなく、育教が必要だと思います。育教とは家庭教育が足りない分を補うために人を育てるカリキュラムを増やすことです。
【社会的健康な子どもの育て方】
世界保健機構WHOが定義している健康とは、肉体的・精神的及び社会的に健康であること。60数年も前の1946年に決められたこの社会的健康という概念がほとんど知られていないのが現状です。これは医学界の怠慢と思われても仕方のないことでしょう。引きこもり、いじめ、児童虐待など、どれ一つとっても社会的不健康が原因です。どうすれば社会的健康な子どもが育つのでしょうか。
【人物から学ぶビジネス成功論】
一代で町工場から世界の松下電器(現パナソニック)に築き上げた日本の経営の神様と呼ばれる松下幸之助、京セラならびにKDDIの設立者として知られる稲盛和夫、香港一の実業家で世界億万長者ベスト10にランクインしている李嘉誠、彼らの共通する成功法則は何でしょうか?
【人は成功するようになっているのです】
人は成功するようになっているのです。成功しない人は、本人自身がもともと備えている成功の可能性を削るようなことをしているからです。このようなことを止めれば、自然と成功するのです。
実績
2004年
大阪市立諏訪小学校中国はどんな国?(新入一年生対象)
大阪中国ビジネス研究会中国ビジネスの展開における問題点とその解決策について
2005年
大阪市立諏訪小学校中国はどんな国?(新入一年生対象)
中国ビジネス研究会百円均一商品の企画・中国生産について(関西圏中小企業の経営者対象)
2007年
大阪市旭区民センター外国人から見た日本の不思議(大阪市旭区の区民対象)
2009年
大阪PHP経営者友の会日中両国の経営・商売の神様の経営理念と手法(関西圏中小企業の経営者対象)
2010年
ECC夏季特別講座 人物で学ぶビジネス成功論(専門学校の学生)
大阪PHP経営者友の会陽明学を生かした経営―心を制する者は世界を制する
著書
楽しく読める日本児童文学共著(ミナルファ書房)
その他
言語学(中国語・日本語)、教育、哲学、ビジネス成功学、法律
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 馬原 孝浩元プロ野球選手 整骨院経営 火の国サラマンダーズGM▶【怪我をしない身体づくり】講師候補に入れる
- 堀之内 九一郎株式会社生活倉庫社長▶【金でなく夢を追え?高いゴールも目の前のその一歩から?】講師候補に入れる
- 岡 ゆき一般社団法人エンジェリオン 専務理事 株式会社サンユニバース 取締役 パーティー料理研究家 ラジオパーソナリティー 発達療育士 ▶【仕事と子育ての両立】講師候補に入れる
- 浅見 隆TACアソシエイツ 代表 筑波大学社会人大学院非常勤講師 帝京大学非常勤講師▶【グローバル・リーダーシップとは?】講師候補に入れる
- 長谷川 穂積元プロボクサー 元WBC世界バンダム級王者 元WBC世界フェザー級王者 元WBC世界スーパーバンダム級王者 世界3階級制覇王者 HOZUMI HASEGAWA FITNESS&BOXINGジム 会長▶【チャンピオンから学ぶ。逆境を乗り越え~夢を諦めない~】講師候補に入れる
- 大峯 麻友元宝塚歌劇団 初代宙組組長 コミュニケーションアドバイザー/俳優/歌手▶【宝塚に学ぶリーダーリップとチームワーク】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』