秋月 茂文
・株式会社トラストブレイン代表取締役
・経営コンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- 事業承継・M&A
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
香川県 愛媛県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1987年 大学卒業後、大手印刷会社入社。営業を担当。
1997年 産能大学大学院 経営情報学研究科入学。
1997年 大学院修了後、タナベ経営入社。経営コンサルティング部。
2011年 タナベ経営退職後、トラストブレインコンサルティング創業。
2015年 株式会社トラストブレイン設立。
<専門分野>
経営計画・中長期ビジョンの策定、人事処遇制度(評価・賃金・教育制度)の
構築組織・人材の活性化。
講演テーマ
【管理職・リーダーのための上手な仕事の教え方セミナー】
人を指導、教育する人(管理職、リーダーなど)を対象に、TWIの仕事の教え方を
ベースにした部下がやる気になって、正しく仕事を覚える「上手な仕事の教え方」
を実践を通じて身につける。
<セミナー内容>
① なぜ、教え方を学ぶことが大切なのか?
② 仕事を教える人の役割と基本姿勢
③ TWIとは何か、その歴史と効果
④ 必ず覚える上手な仕事の教え方の演習例
⑤ 教え方の活用方法の実際の事例紹介
【中小企業・オーナー企業のための評価賃金制度の作成・見直しセミナー】
企業にとって評価賃金制度は、単に給与を決めるための仕組みではなく、
会社の経営方針やビジョンを達成のため仕組みでもあります。
社員一人ひとりのやる気や主体性を引き出し、組織を活性化させ、
会社の業績アップに結びつけることが求められます。
評価賃金制度の見直し・作成のポイントについて、実例をまじえてわかりやすく解説します。
<セミナー内容>
① 評価賃金制度の種類
② 業績に結びつける制度のためには
③ 評価賃金制度の考え方と作成のポイント
④ 評価賃金制度の作成(他社事例)
⑤ 作成スケジュールの事例
【経営者・後継者のための簡単な経営計画のつくり方】
経営計画づくりは、単に会社の将来計画を描いたものではありません。
その中に経営者自らの考え方(信念、価値観)が反映したものを作ることが大切です。
よく作られた経営計画は経営者に正しい経営判断を提供し、進むべき方向に組織を変え、
人を変える力を持っています。
『経営計画は、事業の将来への航海図です』
今回のセミナーでは、経営計画のつくり方を実習を通じて学んでいただきます。
<セミナー内容>
① 経営計画の役割と効果
② 経営計画の作成ステップ
③ 経営計画のつくり方
④ 計画策定の実習
【"数字は苦手"と悩んでいる管理者のためのソロバン勘定講座】
中小企業の経営者や管理職は、これまで現場の第一線での業務に重点を置いて仕事を
してきたため、“数字は苦手”と思っている方や、今さら社員には聞けないと悩んでいる方も
多いのではないでしょうか。
しかし自社の経営実態を正しく把握し、的確な意思決定を行うには、経験や勘ではなく、
数字から判断する能力は不可欠です。
セミナーでは数値に基づいた経営判断を行う上で必要となる「損益分岐点の考え方」
について分かりやすく説明します。「損益分岐点の考え方」は、
事業の採算分析の際に必要となるだけでなく、売上計画や予算計画など、
経営計画や将来ビジョンを作成するためにも必要な知識です。
<セミナー内容>
① なぜ、計数管理能力が重要なのか?
② 損益分岐点とは
③ 損益分岐点の活用方法
④ 計数管理の実践を学ぶ
実績
<講演実施先>
『沖縄県産業振興公社』 『沖縄県卸商業団地協同組合』
『静岡県内商工会議所』 『那覇商工会議所』
『東海地区金融機関(銀行・信用金庫)』
『那覇商工会議所』 『沖縄県福祉協議会』
『沖縄県内金融機関』
講演の特徴
実際のコンサルティング(経営改善)経験を実例に取り入れたセミナーを実施。
セミナー受講後のフォローとして、受講者(企業)様に対して無料個別経営相談を実施。
お客様の要望や課題解決、対象者にあわせたオーダーメイド型のセミナー立案・運営が可能です。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 河原 成美株式会社力の源カンパニー 代表取締役 博多一風堂 店主▶【変わらないために変わり続ける】講師候補に入れる
- 西谷 信広アペライオン株式会社 代表取締役 行動変革プロデューサー 戦略および営業コンサルタント 著者▶【ターニングポイント:これをすれば人生、圧倒的に差がつく(モチベーション)】講師候補に入れる
- 大江 弘一般財団法人北陸経済研究所 主任研究員 全国PHP友の会 顧問 ハリウッド大学院大学客員教授 親学高知 講師 公益財団法人日本教材文化研究財団 評議員選定委員▶【松下幸之助に学ぶ お客様大事の心】講師候補に入れる
- 財部 剛BE THE CHANGE 合同会社 代表 エグゼクティブコーチ・コンサルタント 元 東京海上日動専務、同監査役▶【考える力と諦めない人間力】講師候補に入れる
- 早川 周作琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社 代表取締役▶【ビジネス・スポーツビジネス】講師候補に入れる
- 宮﨑 千尋ラーメン店 ソラノイロ創業者 料理家 飲食コンサルティング▶【誰でも簡単に行列のできる店舗の作り方】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































