帰山 かおる

三味線奏者
三味線教室講師
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- 芸能・エンタメ・芸術
- パフォーマー
- 音楽・映画
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
大阪府 奈良県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
小学校6年生のとき、初めて聴いた三味線の音色のとりこになり、将来は三味線の道を目指すが、父親のDVが原因で両親が
離婚、苦労した母を見て、中学校の教師に。30年後、紆余曲折を経て、本当に自分の進みたい道に戻ってくる。貧しく、
寂しかった子供時代、そして大人になってからは荒れた学校に勤めた苦悩の日々、離婚、芸者への転職・・・。
人生の様々な場面で三味線に助けられたことに感謝。これまで学んだ三味線のジャンルは10種類以上で現在は三味線教室の
運営と演奏活動で忙しい日々を送っている。
長唄名取、大和楽名取
2017年国民文化祭オープニングセレモニー、天平祭出演
2018年奈良大立山祭出演
講演テーマ
【悔いのない人生を送るために】
「したことへの後悔は時間が癒してくれるが、しなかったことへの後悔は癒しようがない」
自分が本当にしたかったことが何なのか悟ったあの日から、何の当てもなく、退職して第二の人生を漕ぎ出した今日まで
味わった人生の面白さ。まさか私が芸者になるなんて。
せっかく授かった命、悔いなく全うするために大切なことは自分の気持ちに正直になること。そんな話をお座敷の三味線に
のせて。
【人生、何とかなる】
生活の問題、職場の問題、家族関係の悩み、子育ての悩み、老後の心配・・・生きていくのはなかなか大変なことだけれど、
変えられない過去を悔んだり、どうなるかわからない未来を心配するより、今を笑顔で暮らせる方法を探すほうが何倍もお得。心の病が社会問題になる時代、自分のささやかな人生経験から「人生何とかなる」と心が軽くなるようなお話を。
【夫婦の関係と思春期の子育て】
ただでさえ、思春期の子育ては難しいもの。そんなとき、夫婦の問題が勃発したら?
元中学校教員として様々な家庭を見てきた経験、中学生の時に自分の両親が離婚した経験、そして自分もまた、離婚して
(離婚したのに一緒に暮らして)子育てした経験から、夫婦の問題をどう解決し、子供にどうかかわればよいのか具体的な事例を
交えてお話しします。
【三味線音楽の豊かさ】
室町時代に琉球から伝わった三線を、琵琶法師が改良してできた三味線。江戸時代に舞台では歌舞伎とともに華麗な発展を
遂げ、座敷では庶民の愛好楽器として不動の地位を築いた日本の伝統楽器です。
その楽器としての面白さ、450年の歴史の中で様々に分かれていった三味線音楽のジャンルの豊かさを実演を交えて
解説します。
講演の特徴
三味線演奏を交えた講演(講演内容による)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 板東 英二野球評論家/タレント▶【板東英二が体験したプロ野球とマスコミ】講師候補に入れる
- 菊池 峰子株式会社ムーンリヴァー 代表取締役▶【奇跡の天使力―人は皆人を幸せにする力を持っている―】講師候補に入れる
- 河野 遼兵日本人初北極点単独徒歩到達の記録を持つ冒険家(故)河野兵市の息子 株式会社こころに夢 取締役▶【冒険家河野兵市から学ぶ「自分らしさと『夢への挑戦』」】講師候補に入れる
- 高倉 葉太株式会社イノカ 代表取締役CEO ロートこどもみらい財団 理事▶【人類と自然のこれから】講師候補に入れる
- 西谷 信広アペライオン株式会社 代表取締役 行動変革プロデューサー 戦略および営業コンサルタント 著者▶【ターニングポイント:これをすれば人生、圧倒的に差がつく(モチベーション)】講師候補に入れる
- 假屋崎 省吾講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』