斉藤 和巳
										
					
					
				元プロ野球選手
講師カテゴリー
- モチベーション
 - 夢・希望・挑戦
 
- スポーツ
 - 野球
 
出身地・ゆかりの地
京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691 
プロフィール
1996年、南京都高校からドラフト1位で福岡ダイエーホークスに入団。
2000年にプロ初勝利を挙げ、この年5勝をマークした。
2003年は、初の開幕投手を務め勝利投手になると、先発登板16連勝、登板試合15連勝という記録を達成。
この年20勝3敗という好成績で最多勝、最優秀防御率、最高勝率、ベストナイン、沢村賞などタイトルを総なめにし、
チームのリーグ優勝、日本一に大きく貢献した。
2005年、プロ野球史上初となる15連勝以上を複数回達成、この年にも最高勝率、最優秀投手のタイトルを獲得した。
翌年の2006年には、自身3度目となる開幕投手を務め、8月には月間MVPを受賞。
同月に記録した2試合連続2桁奪三振での完封勝利は球団史上初の快挙であった。
この年、18勝5敗、防御率1.75、205奪三振、勝率.783を記録し、勝利数・防御率・奪三振・勝率の投手四冠を達成。
完封数もリーグトップで2リーグ制以降4人目となる投手五冠を達成し、パ・リーグ史上初の2度目の沢村賞も受賞した。
その後はリハビリ担当コーチとして、3年間現役復帰を目指しトレーニングを続けたが2013年に惜しまれながらも引退を決断した。
講演テーマ
【折れない心 ~逆境を力に~】
実績
◆主な受賞歴
沢村賞:2回(2003年、2006年)
最優秀投手:3回(2003年、2005年、2006年)
最多勝:2回(2003年、2006年)
最優秀防御率:2回(2003年、2006年)
最多奪三振:1回(2006年)
最高勝率:3回(2003年、2005年、2006年)
ベストナイン:2回(2003年、2006年)
最優秀バッテリー賞:2回(2003年、2006年)
月間MVP:3回(2003年6月、2005年8月、2006年8月)
オールスター出場:2回(2003年、2006年)
◆現在の活動
・TVQ九州放送の野球解説者
・西日本スポーツの専属評論家
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691 
同じカテゴリーの講師一覧
- 関口 美奈子株式会社pine 代表取締役 モテの女神、ベストセラー著者、結婚相談所代表、恋愛コンサルタント、婚活アドバイザー、インフルエンサー、YouTuber、コラムニスト、元銀座No.1ホステス▶【男女の違い、恋愛心理学を学んでビジネスに生かす】講師候補に入れる
 - 谷川 真理マラソンランナー▶【忍耐は苦しい けれどもその実は甘い】講師候補に入れる
 - 根岸 和政大阪大学大学院工学研究科 コンプライアンス室レジリエンス教育部門 講師 工学部・工学研究科相談室 担当 公認心理師 ハラスメント防止委員会 委員 株式会社創晶應心 取締役 近畿大学大学院理学研究科東大阪ものづくり専攻 非常勤講師 一財)大阪漢方医学振興財団診療所 理事▶【企業の方向けの講演テーマ】講師候補に入れる
 - 廣川 州伸合資会社コンセプトデザイン研究所所長 /新規事業開発専門コンサルタント/日本初のパズル小説作家▶【中小企業が生き残るために】講師候補に入れる
 - 徳増 浩司前・ラグビーワールドカップ2019組織委員会 事務総長特別補佐 神田外語大 客員教授 渋谷インターナショナルラグビークラブ会長▶【「ラグビーワールドカップ2019」が私たちに伝えてくれたもの】講師候補に入れる
 - 奥田 美都子研修講師(外資系企業含む) 社員定着プロデューサー 人生100年時代コーディネーター 女性活躍推進コーディネーター 国家資格キャリア・コンサルティング技能士(2級) 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 港湾職業能力開発短期大学校特任教授 学習院大学・武蔵野大学 非常勤講師 上席職業訓練指導員(事務・管理系)▶【上司と部下の信頼関係構築のためのテクニック ~自己理解から他者理解を深めよう~】講師候補に入れる
 
いま注目の講演会講師一覧
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
 - 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
 - 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
 - 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
 - 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
 - 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
 
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
 - 3位
 
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
 - 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
 - 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
 - 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
 - 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
 

			      



			    
			    
			    































