中路 和宏

組織改革研究所代表
万松青果株式会社代表取締役会長
中小企業診断士
一級販売士
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- CS・ES
- エンゲージメント
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コーチング
- 問題解決
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
東京都 京都府 日本
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1963年京都市生まれ。
28歳で家業「万松青果株式会社」に入社。
当時の従業員に「救世主」と迎えられたものの全く期待に応えられず、実力不足を露呈し大量離職など数々のピンチに遭遇。
その後、自らが考える企業のあるべき姿を追求するため、数々の改革を実行、現在に至る。
52歳で中小企業診断士の資格を取得。
現在は経営者とコンサルタントの2足のわらじで活動中。
講演テーマ
【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】
年々厳しくなっていく人財採用、大手企業でも危機感を持っています。
そのような情勢の中、ブルーカラーが働く中小企業は、どのような戦略をもって経営していくのか、人財採用・定着に成功するには「何から」手を付けていくべきなのか?
求職者本人ではなく、その「奥さま」から面接希望の電話がかかってくる!
早朝からの仕事にもかかわらず、全スタッフ25名のうち11名が20歳代、3年離職率ゼロの京都市中央卸売市場の仲卸「万松青果株式会社」の代表取締役会長でもある講師が、必ず腹落ちするようにわかりやすくお話しします。
【経営理念で人財採用!年功序列・家族主義の青果仲卸が躍進する秘訣】
若者が集まらない・会社の雰囲気が悪い・息子が会社を継ぎたがらない・・・
「会社には理念が大事」とはよく言いますが、その本当の理由を考えたことはおありでしょうか?
「理念で人財採用」
「共感」
「倫理観」・・・
これからの会社経営にとって一番大切にしなければならないことは何か?
若者が集い、活気あふれる職場にするにはどうすればいいのか?
その答えの「ひとつ」を分かりやすくお話しします。
実績
【メディア】
「カンブリア宮殿」
・家族主義で売上倍増!次世代「働き方改革」の秘密
「BizHint」
・完全年功序列、日本一綺麗を謳う青果仲卸に求職者が殺到。伝えるのは「やらないこと」
・従業員どうしが会話する仕掛け。青果市場のあり得ないオフィス「3つの約束」
・社員を信頼しない経営者が多すぎないか?自律型組織ができない理由
「食の旅路」
・野菜と人から学ぶ「食育」
「月刊三方よし経営」
・働く人を幸せにする組織をどうやってつくるのか?
「MBSラジオ 福島のぶひろの金曜でいいんじゃない?」
【近畿経済産業局】
「多様で柔軟な働き方実践企業」
【講演】
「サイボウズサーカス2021 特別講演」
・青野社長と対談
「東京商工会議所」「大阪商工会議所」「100年企業研究会」「JICA キルギス日本人センター」「東北食農塾」「京都府中小企業診断協会」「大阪府中小企業診断協会」「しんきんニューリーダーズクラブ」「ベンチャー研究会」「名古屋中央卸売市場」「熊本地方卸売市場」「金沢中央卸売市場」「国際老舗企業研究会」「鹿児島県商工中金協力会講演会」「京都銀行大宮支店京友会」「道経会京都支部」等
講演の特徴
過去の講演でのアンケート結果は、5点満点で4点以上が100%、3点以下のご意見をいただいたことは一度もありません。
本やネット上に書いてあることではなく「これこそが真実」と腹落ちするお話をします!
動画
https://www.youtube.com/watch?v=0q_tv6wekTM
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 向井 郁雄歴史経営研究所 代表 歴史経営研究家 広島厳島会 代表(ボランティア)▶【真田丸に学ぶ歴史の教訓】講師候補に入れる
- 石坂 典子石坂産業株式会社 代表取締役講師候補に入れる
- 吉田 潤喜ヨシダグループ会長兼CEO▶【成功の鍵は“ツキ”を導く行動にあり】講師候補に入れる
- 原岡 修吾株式会社オーダーメイドステーション 代表取締役,人事コンサルタント▶【会社の成長に応じた給与制度の改定】講師候補に入れる
- 中井 宏次NPO法人健康笑い塾 主宰 薬剤師・日本笑い学会理事・日本産業ストレス学会元理事 岡山大学非常勤講師「『人間学講座』担当 ▶【経営と笑い(ユーモア)】講師候補に入れる
- 佐田 美香理念浸透人事コンサルタント 充実キャリアラボ 代表▶【経営理念って必要ですか?】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』