安田 依鈴未

人材育成トレーナー/接客コンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- CS・ES
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- 新入社員研修
出身地・ゆかりの地
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
旅行代理店を退社後、現パナソニックにてインストラクター兼営業社員として活動し、関西地区でトップセールスとなる。
営業職の経験を活かし、講師業を開始するため独立し現在に至る
講演テーマ
【お客様を納得させる!クレーム対応のあり方】
【ビジネスパーソンのためのわかりやすく伝える技術】
実績
・㈱アンデルセン・NTTドコモ関西㈱、東海㈱、本社㈱、ドコモ広島・NTT広島・NTTネオメイト・SMBCコンサルティング・JA共済農業協同組合・共栄火災海上保険相互会社・日本生命・シマノ㈱・京都商工会議所・出雲市役所・倉敷市役所・日産プリンス販売会社・三菱自動車販売会社・ホテル、旅館・飲食レストラン・商業施設・エステテックサロン・デリカフーズ㈱・㈱マーケティング研究会・電気メーカー・薬品会社・建設会社・米子商工会議所・京都中小企業同好会・京都建設業協会・㈱老松・亀岡商工会議所・丹後旅館組合・商工会・医療法人徳洲会・クレジット会社・役場・大手不動産会社・介護会社・ふくい産業支援センター 等 他多数
講演の特徴
《研修の特徴》顧客視点に立った付加価値を提供する人材を育てる!
自身の現場経験を活かし、常にお客様視点に立ったサービスとは何か、受講者のスキルレベルに合わせ現場で生き生きと活躍できる人材を育て上げることをモットーとする。特に接客販売応対では、基本的なスキルからお客様視点のマインドを醸成する全体指導を通し、店舗の定着化に向けて徹底的に指導する。
企業の求める人材育成を軸とした、スキルアップを個々の能力の強みや弱みを把握し、受講者の理解度に合わせたわかりやすさとやる気を引き出し、気づきや成果を実感できる指導が最大の強み。
その他
《専門領域・指導分野》
◆接客応対全般 ◆CS向上研修 ◆販売スキルアップ研修 ◆女性営業職研修 ◆リーダー育成 ◆若手社員研修 ◆接遇力強化研修 ◆現場指導(OJT) ◆チームコミュニケーション研修 ◆サービス研修 ◆クレーム対応研修 ◆プレゼンテーション研修 ◆階層別研修 ◆電話応対スキルアップ研修 ◆女性リーダー研修 など ◆新人研修 ◆新人フォローアップ研修 ◆「報・連・相」強化研修 ◆わかりやすい話し方研修 ◆チームビルド研修 ◆ミステリーショッパー ◆現場指導 ◆ホスピタリティ研修 など
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 小山 昇株式会社武蔵野 代表取締役社長▶【儲かる仕組みをつくりなさい】講師候補に入れる
- 車塚 元章株式会社ブレイクビジョン 代表取締役▶【コーチングで人材を育成する方法】講師候補に入れる
- 川口 整げんきサロン講座のプロデューサー・ディレクター 横浜市生涯学習ボランティア全18区登録講師 横浜市シルバー人材センター会員・独自事業講師 日本絵手紙協会公認講師 ㈱日本能率協会マネジメントセンター委嘱講師 国内・海外の企業や団体等へ組織変革支援指導講師 国内・海外の企業や団体等へ人材育成オーダーメイド対面研修講師 コンサルティング・シオン事務所 所長 講師▶【『実録 スマートシニアを楽しむ(スマ楽)他山の石~生きがいがある健康ライフ』】講師候補に入れる
- 安孫子 薫株式会社チャックスファミリー 代表取締役 元東京ディズニーリゾート ゼネラルサービス部長/カストーディアル部長/ディズニーランド運営部長/ディズニーシー運営部長/ディズニーリゾート運営部長 元キッザニア 東京副総支配人▶【ディズニーランドの『おもてなし』の仕組み ~すべてはゲストのハピネスのために~】講師候補に入れる
- 浦上 大輔一般財団法人日本ペップトーク普及協会専務理事 一般社団法人日本朝礼協会理事▶【リーダー必見!即実践!メンバーをやる気にさせる言葉の力PEPTALK!】講師候補に入れる
- 渡部 雄一郎株式会社エブリィ 代表取締役▶【中古車から始める海外進出】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』