河原田 喜義

株式会社ジョイカレント 代表取締役,一般社団法人交通事故医療情報協会 代表理事
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- CS・ES
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
出身地・ゆかりの地
大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
2002年 大阪大学人間科学部卒
2002年 株式会社NTTデータ入社。SEとして官公庁向けシステム開発・プロジェクトマネージメントを行う。
2005年 株式会社NTTデータ 退職
2005年 株式会社船井総合研究所にて医療経営コンサルタント
歯科医院を中心とする医療機関、サービス業、IT企業などのコンサルティング支援に携わる
2008年 株式会社船井総合研究所 退職
2009年 株式会社ジョイカレント 設立
2010年 一般社団法人交通事故医療情報協会 設立
講演テーマ
【歯科医院経営活性化手法】
歯科医院における医療品質と収益の両輪を高めるために、診療システム構築とスタッフマネージメントの要諦をお話します。
【NLPヒューマンビジネスコミュニケーション手法】
NLPを用いたビジネスにおけるコミュニケーションストラテジー(戦略)を中心に、業績とセルフイメージを高める手法をお話します。
実績
講演・講師経験は、船井総研時代を含めて100回以上の実績があります。
・株式会社船井総合研究所/歯科医院、矯正歯科医院、整骨院・接骨院、医療機関などを主としたサービス業の医療機関経営者・院長、および中小企業経営者、販売促進・広報担当の方向けテーマにて多数。
講演の特徴
歯科医院の経営を活性化させるためには、他業種のような戦略的なマーケティングだけでは不十分であり、場合によっては医療倫理に反する不適切なものになりがちです。人が中心となる歯科医療という仕事において、心理的なマネージメントをどのように取り入れ、そのうえで戦略的アプローチをとれるかが重要なポイントとなります。これまでの歯科経営コンサルティングでは触れられることがなかった、感情マネージメントの視点を含め、そのうえでどのようにロジカルに満足いく診療体制を構築していくのかを中心にお話していきます。
その他
歯科医院経営・医療経営コンサルティング、NLPビジネス心理コミュニケーション
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 山崎 裕樹社会保険労務士法人ネクステップ 代表社員 特定社会保険労務士 事業承継士▶【人事制度】講師候補に入れる
- 藤原 格株式会社研秀舎 代表取締役 QM-East 代表 感動経営コンサルタント 感動工房短期大学学長▶【感動経営革命 成果を作る実践の3つのSTEP】講師候補に入れる
- 久原 健司日本一背の高いITジャーナリスト 株式会社プロイノベーション代表取締役▶【すぐに始められるDX! ~DX初級者の不安が嘘のようにスッと消える~】講師候補に入れる
- 相内 洋輔WORKSHOP LAND 代表 一般社団法人妄想からアイデアを共創する協会 理事 / 事務局長 東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科 非常勤講師 iU情報経営イノベーション専門職大学 客員教授 公益社団法人ハタチ基金 ディレクター▶【機能する場作りに必要なファシリテーターのスタンスとスキル】講師候補に入れる
- 田畑 啓史社会保険労務士 合同会社洛陽人事教育研究所 業務執行役員 一般社団法人洛陽キャリア法務支援機構 代表理事 副理事長 一般社団法人日本顧問介護士協会 顧問 eni-labo社会保険労務士事務所 代表▶【企業が整えるべき 仕事と介護の両立支援 とは】講師候補に入れる
- 萩原 智子元競泳日本代表(シドニー五輪出場) 日本水泳連盟理事 日本知的障害者水泳連盟理事就任。 2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会アスリート委員 日本体操協会改革推進担当理事 ▶【いつも笑顔で】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』