桂 七福

上方落語家
上方落語協会々員
関西演芸協会々員
徳島県観光協会元理事
日本落語力活用協会代表
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- SDGs・ESG
- SDGs入門
- SDGsジェンダー
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- 平和・国際・異文化
- LGBTQ
- 障がい・発達障害
- 子どもの人権
- ボランティア
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 防災
- 防犯
- 福祉・介護
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 育児・幼児教育
- 学生向け
- 芸能・エンタメ・芸術
- アナウンサー・MC
- 漫才・落語
- パフォーマー
- その他芸術
- 歴史・文化・科学
- 伝統文化
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
- 終活
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
大阪府 徳島県 日本
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1965年 徳島県東みよし町出身
1985年 国立阿南工業高等専門学校 機械工学科卒業。
在学中より、落語研究部に在籍し、部長を務めるなどアマチュア落語家として活躍。
当時の芸名「笑遊亭大笑」で、徳島県文化芸術祭舞台公演部門奨励賞を受賞。
1991年 上方落語家 四代目 桂福団治の弟子として入門。
作家 藤本義一氏の命名により「桂七福」となる。
上方落語協 関西演芸協会 文化庁芸団協のそれぞれの団体に正式所属登録される。
1997年 明石海峡大橋開通をきっかけに、出身地の徳島にUターンを決意。
「田舎発信型の落語活動も面白いかも」と、異端な活動を展開中。
1998年 財団法人徳島ハートランド・ボランティア推進協議会より徳島福祉功労賞を個人受賞
2002年 NHK徳島の「てれこじ」がNHK放送局総局長賞
2011年 アメリカのニューヨーク州内4箇所の日本人学校にて落語口演。
2015年 ドイツ国内6箇所の日本人交流施設にて落語会を開催。
現在:FMびざん791の朝の顔として、生放送を担当。
朝日新聞徳島版にてコラム「噺のツボ」を連載中。
講演テーマ
【人権・いじめ・平等・男女・LGBTQ】
人権は難しいとのイメージがありますが、「たった一言で相手の心に生涯残る傷を負わすこともあります。そして、たった一言でも相手の心を一生涯支える力をプレゼントすることもできる」こういうメッセージを贈りたいのです。
【学校・教育・PTA・青少年育成】
幅広く、多くの層の方々に“朗らかな気持ち”で私の声を心に響かせてください。私が皆様を前にメッセージを込めてお話しするときの中心は「言葉」です。落語家らしくという姿勢もあるのですが、日常会話の中でのすれ違いもあります。それを恐れてばかりではコミュニケーション不足になります。
【福祉・健康・生涯学習・ボランティア・SDGs】
笑顔にはちょっとしたきっかけが必要なようですね。でも、普段の生活の中にもその「きっかけ」はたくさんあります。気が付かないだけなんですよ。落語的に誇張した表現や、何気ない会話の中に隠されている「笑いのポイント」を紹介しながらお話を進めていきます。
【労働組合・安全大会・商工会・コミュニケーション・ポジティブシンキング】
「どうすれば会話が上手になるか」とか「ユーモアセンスを持った話術」など、日常の生活や仕事でのコミュニケーションでとても大切な役割を持っています。落語家は会話術が上手だから落語家になったのではありません。師匠と弟子の関係の中で、先輩から多くのテクニックを学びます。そのほとんどが「なんだ、そんな事か」というようなプチ情報のようなものです。
実績
年間で50回、今までに1千回以上の講演をこなして好評をえております。
講演の特徴
身近な会話の中に「おや?」と思ってしまうことって無いですか?落語のようにお笑いのエッセンスと落語的誇張で笑いながら「おや?」「あれ?」と思ってもらえれば嬉しい限りです。話の中で私が出会った「がんばっている人」の言葉や活動をどんどん紹介していきます。活気のある人権講演会もいいんじゃないですか? 笑顔がもたらす大きな効果もあるんです。自分も幸せな気持ちになれますし、周囲の人も明るい笑顔になれるはずです。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 風岡 奈穂子支援が必要な子どもへの 言葉かけ専門家 コミュニケーション研修講師 合同会社Dream Support代表 市民活動団体どりーむさぽーとLABO代表理事 日本ペップトーク普及協会教育普及部副部長 アファームミープロジェクトリーダー▶【■ペップトーク~やる気を引き出す魔法の言葉かけ~】講師候補に入れる
- 一場 翔貴Catalyst創設者/会いに行く講演家▶【チャンスの掴み方】講師候補に入れる
- ぐち いうぞうフリーアナウンサー,日本唯一競馬実況漫談家,シャベリング代表▶【競馬実況29年 ~馬に魅せられ、人に愛されて~】講師候補に入れる
- 三浦 由紀江駅弁マイスター JR東日本クロスステーション元大宮営業所長▶【限られた時間で成果を出す!駅弁販売で鍛えられた段取り力と効率化術】講師候補に入れる
- 吉原 啓吾株式会社イキル 代表取締役 心理分析プロファイリングマスター講師▶【人財×幸せ=業績 魔法の心理分析セミナー】講師候補に入れる
- 辻 三千代元 産業能率大学教授(2016年3月31日定年退社)▶【女性の再就職と生活設計(キャリアデザインの視点から)】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』