佐々木 修
プロ野球評論家
NOMOベースボールクラブ理事
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- 野球
出身地・ゆかりの地
広島県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1962年生まれ。広島県呉市出身。
1985年 近畿大学工学部卒業
同年近鉄バッファローズにドラフト1位で入団。1年目より1軍で登板。
主にリリーフ投手として活躍。
1989年 リリーフ投手としてリーグ優勝に貢献
1994年 現役を引退
引退後は、朝日放送野球解説者、日刊スポーツ評論家、テレビ朝日サタデージャングル、朝日放送おはよう朝日ですでスポーツコメンテーターとして出演。
また、テレビ大阪ゴルフ魂の法則等に出演。
2008年 オリックスバファローズ投手チーフコーチに就任
2009年 オリックスバファローズ退団
2010年 北新地にあみ焼き ささ木をオープン。
現在は、経営者の立場やプロ野球時代に学んだことを多くの人に伝えたいと講演活動にも力を注ぐ。
85年にドラフト1位で近鉄バファローズに入団しましたが、94年にユニフォームを脱ぎました。人気に陰りがあるとはいえ、子ども達にとって憧れの職業でしょう。ただ現実はといえば、狭き門で東大進学よりも難しいかもしれません。なおかつ平均実働年数は5?6年、一億円プレーヤーになるのは、極々一握りの選手たちです。それを承知でチャレンジしなければなりません。
今は本当に便利な世の中です。車、携帯電話、パソコンなど、いろんなチャンスを運んできてくれます。しかし、その反面、使い方を誤ると一転ピンチに陥ってしまいます。スポーツも同じことで、ピンチの連続の中、それをどう回避して立て直すのか、そしてチャンスに変え前に進む事ができるか考えてきました。もちろん今でも人生のテーマです。
講演テーマ
【野球新時代 ~童心にかえって~】
【心身ともに健康に ~プロ野球から学んだ事~】
【今を生き抜く ピンチをチャンスにする力 ~覚悟の法則~】
【勝つための危機管理(リスクコントロール)】
【スポーツから学ぶ コミュニケーション術】
【スポーツから学んだこと人と人が交わり支えあう社会】
【幼児期から思春期までの親と子】
その他
■プロ野球成績
通算成績/36勝38敗2セーブ 防御率4.40
投球回数/723 1/3回
273奪三振
リーグ優勝1回
■過去の出演番組
朝日放送おはよう朝日です。スポーツコメンテーター
朝日放送野球解説・日刊スポーツ評論家
テレビ朝日サタデージャングル
テレビ大阪ゴルフ魂の法則
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 青木 康平プロバスケットボールプレイヤー(ライジング福岡所属)▶【バスケットボールの魅力】講師候補に入れる
- 木下 唯志木下サーカス株式会社 代表取締役社長▶【夢とロマンと感動を!~世界一の魂の集団を目指して~】講師候補に入れる
- 水野 彌一京都大学アメリカンフットボール部監督▶【勝つための組織論】講師候補に入れる
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 栄 和人至学館大学 教授 至学館大学レスリング監督▶【常に向上心 金メダルにタックル!】講師候補に入れる
- 植田 一三アクエアリーズ スクール学長 アクエアリーズ出版 代表▶【英語スピーキング力UPの極意】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
- 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
- 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
- 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































