中村 真衣

シドニー五輪 銀メダリスト
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
東京都 新潟県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1979年(昭和54)年7月16日生まれ 新潟県長岡市出身
4歳で水泳をはじめ、中学3年生の時に初めて日本選手権100m背泳ぎで優勝。1996年には、高校2年生ながら、アト
ランタ五輪に出場し、 100m背泳ぎでは4位という成績をおさめる。国内では、1997年から100m背泳ぎで5連覇を成
し遂げた。
中央大学在学中の2000年には、シドニーオリンピックに出場。女子100m背泳ぎでは惜しくも優勝を逃したが、日本
新記録で2位入賞を果たして銀メダルを獲得。そして女子4×100mメドレーリレーでは3位入賞で銅メダルを獲得、五
輪で2つのメダルを獲得し、実力・実績ともにナンバー1の座を揺るぎないものにした。
2007年メルボルン世界選手権出場後引退。現在は(株)JSS所属スイミングアドバイザーとして、大人・子供を対象
とした水泳指導を中心に全国で活動する。また、新潟県より、初代元気大使として任命され、健康づくりの普及啓
発活動を行う。
講演テーマ
【夢は生きるパワーの源】
【どん底から這い上がれ!栄光・挫折・・・そして再び夢があるから頑張れる!】
実績
競技記録
女子50m背泳ぎ(長水路) :28秒56
女子50m背泳ぎ(短水路) :27秒00
女子100m背泳ぎ(長水路):1分00秒55
女子100m背泳ぎ(短水路):58秒14
要職
財団法人日本水泳連盟 競泳委員
江崎グリコ株式会社 アドバイザリースタッフ
財団法人日本オリンピック委員会オリンピックふれあいアンバサダー
初代新潟県元気大使
ブルーシー・アンド・グリーンランド財団(B&G財団)理事
社団法人日本マスターズ水泳協会 ウーマンズスイムフェスティバル実行委員
新潟県いじめ根絶個人サポーター
越後長岡応援団
長岡市スポーツ振興審議会委員
新潟県水泳連盟理事
長岡税務署e?Tax推進大使
資格
救急蘇生法適任者
安全水泳法管理者
NAUIスクーバダイバー(SG)認定
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 市瀬 広子Seven代表 セミナー講師 マーケティングコンサルタント カウンセラー 一般社団法人ドゥーラ協会認定 産後ドゥーラ▶【ライフイベントに 左右されない働き方 (90分~120分)】講師候補に入れる
- 谷 真海(佐藤 真海)講師候補に入れる
- 山口 明美株式会社3FACE 代表取締役▶【女性活躍とヘルスリテラシーの向上について】講師候補に入れる
- 今永 典秀名古屋産業大学 現代ビジネス学部 経営専門職学科 准教授、地域連携センター長 名古屋市共創コーディネーター事業 外部アドバイザー 株式会社UNERI アンバサダー(外部アドバイザー) NPO法人 G-net 地域の社内起業家応援プロジェクト スクール長 NPO法人 たすけあい名古屋 理事▶【企業のためのインターンシップ】講師候補に入れる
- 川口 一晃有限会社オフィスKAZ 代表取締役 金融ジャーナリスト 経済評論家▶【パーソナルファイナンス論】講師候補に入れる
- 立川 俊之元 大事MANブラザーズ▶【で、何が大事?~元大事マンブラザーズが伝える一番大事なこと~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』