田原 総一朗
評論家
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 経済
出身地・ゆかりの地
滋賀県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
★講演オススメのポイント★
当代随一の名キャスター。TV『サンデープロジェクト』は大人気。
鋭い切り口と舌鋒で問題の核心に迫るマスコミ界の鬼才。
1998年ギャラクシー35周年記念賞(城戸賞)を受賞、2002年より母校早稲田大学で『大隅塾』を開講。
塾頭として未来のリーダーを育てるべく学生たちの指導にあたる。
1934年滋賀県彦根市生まれ 早稲田大学文学部卒業
岩波映画製作所 テレビ東京を経て、‘77年フリーに。現在は政治・経済・メディア・コンピューター等、
時代の最先端の問題をとらえ、活字と放送の両メディアにわたり精力的な評論活動を続けている。
テレビ朝日系で‘87年より朝まで生テレビ(毎月最終金曜PM25:20?28:20)、
’89年より2010年3月までサンデープロジェクトに出演。
テレビジャーナリズムの新しい地平を拓いたとして、‘98年ギャラクシー35周年記念賞(城戸賞)を受賞した。
2010年4月よりBS朝日にて激論!クロスファイア(毎週土曜AM10:00?11:00)開始。
‘02年4月より母校・早稲田大学で大隈塾を開講、未来のリーダーを育てるべく、学生たちの指導にあたっている。
‘05年4月より早稲田大学特命教授。
講演テーマ
【時代をよむ!】
【激動する世界と日本】
実績
テレビ
BS朝日 激論!クロスファイア(毎週土曜 午前10時?)※月4回
テレビ朝日 朝まで生テレビ(毎月最終金曜日 深夜1時20分?)
ラジオ
文化放送 田原総一朗オフレコ!
全国JFN系列 田原総一朗のタブーに挑戦!(毎週金曜 午前5時30分?)
連載
週刊朝日(朝日新聞出版社) 田原総一朗のギロン堂
VOICE(PHP) 新・原子力戦争
一個人(KKベストセラーズ) 老いの流儀
週刊読書人(読書人) 僕の取材ノート
FLASH(光文社) 田原総一朗の俗流ニッポン伝
潮(潮出版) 世界を変えるBOPビジネスの新潮流
映画
あらかじめ失われた恋人たちよ(‘71年)監督。
著書
塀の上を走れ 田原総一朗自伝(講談社)
なぜ日本は大東亜戦争を戦ったのかーアジア主義の夢と挫折ー(PHP研究所)
誰もが書かなかった日本の戦争(ポプラ社)
原子力戦争
電通
日本の官僚
田原総一朗の闘うテレビ論
頭のない鯨~政治劇の真実
日本の戦争~なぜ、戦いに踏み切ったか?(小学館)
面白い奴ほど仕事人間(青春出版社)
日本のカラクリ21(朝日新聞社)
日本の政治~田中角栄・角栄以後(講談社)
日本の戦後 上~私たちは間違っていたか(講談社)
日本の戦後 下~定年を迎えた戦後民主主義(講談社)
田原総一朗自選集I 政治と権力のカラクリ(アスコム)
田原総一朗自選集II 経済神話のカラクリ(アスコム)
田原総一朗自選集III 日米IT戦争のカラクリ(アスコム)
田原総一朗自選集IV メディアと権力のカラクリ(アスコム)
田原総一朗自選集Ⅴ 性と生命のカラクリ(アスコム)
テレビと権力(講談社)
大日本帝国の民主主義坂野潤治共著(小学館)
憂国論(朝日新聞社)
市場浄化(講談社) ほか多数
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 平良 学フォーバルGDXリサーチ研究所 所長▶【中小企業のGDX促進について】講師候補に入れる
- 山本 良一東京大学生産技術研究所 名誉教授 東京都市大学 特任教授 東京都公立大学法人 理事長▶【これからの企業戦略と環境マーケティング】講師候補に入れる
- 板垣 英憲政治経済評論家▶【マスコミに出ない政治経済の裏話】講師候補に入れる
- 田中 修治株式会社OWNDAYS 取締役会長▶【誰でも夢が叶う秘密の方法】講師候補に入れる
- 金 美徳多摩大学 経営情報学部 教授 多摩大学大学院ビジネススクール(MBA) 教授▶【経営と時代認識~アジア・ユーラシアダイナミズムといかに向き合うか~】講師候補に入れる
- 田嶋 智太郎経済アナリスト/(株)アルフィナンツ代表取締役▶【大転換期の日本経済?今をどう乗り切るか?】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































