朝凪 夕凪
書道家
筆跡診断士(夕凪)
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- 受験・進路
- 芸能・エンタメ・芸術
- その他芸術
- 歴史・文化・科学
- 伝統文化
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
2008年、幼少より続けてきた書道を生かし、姉の夕凪、妹の朝凪が西麻布にて書道教室を開講。現在は中目黒に移転。
以来、国立競技場にて東京オリンピック招致活動応援のための書道パフォーマンス披露をはじめ、プロ野球 巨人vs阪神戦タイトル題字やロゴ、ラベル制作、テレビ出演など、数多くの場面で活躍中。
また、海外からの旅行客に英語で書道を教えたり、サンフランシスコ、パリで開催されたJapan Expo(2014年)にて、書道パフォーマンス披露したり、イタリアにてワークショップを開催するなど、海外にも活躍の場を広げている。
<資格>
【朝凪】書道師範、きき酒師
【夕凪】書道師範、筆跡アドバイザー、筆跡診断士
講演テーマ
【朝凪:書道のワークショップ】
年賀状、作品、お礼状、暑中見舞い、芳名帳 など、作品に仕上げる書道のワークショップ。
※必要な道具・・・新聞、下敷き、文鎮、筆、墨、墨入れ、半紙など
(会社・凪家・ショッピングモール・海外での開催実績あり。)
【朝凪:日本酒利き酒会】
【朝凪:書道家のお仕事についてのトーク】
2014年12月 キッズイノベーション二子玉川にて子ども向けの職業紹介講座でトーク。
【夕凪:なりたい自分になるための筆跡】
財・恋愛・性格・人間関係・仕事でテーマを決めてそれに向かって筆跡改善。
≪例≫モテたい、集中力をつけたい、人間関係をスムーズにしたい、リーダーシップをつけたいなど…
【夕凪:歴史上の人物の筆跡に学んで、自分のサインに取り入れよう】
歴史上の人物の筆跡(豊臣秀吉、織田信長、徳川家康、坂本龍馬、西郷隆盛)を、筆跡の人物像の解説からクイズ形式で当てていただきます。その後、5人のタイプから、なりたい自分になるための名前を練習します。
パワーポイントを使用して説明します。
【夕凪:筆跡から本当の自分を知る。自分の本質に迫り、適性を見つける(仕事など)】
【夕凪:筆跡診断、筆跡改善】
筆跡診断、筆跡改善について歴史上の人物を使って説明。
パワーポイントを使用して分かり易く説明します。
【夕凪:「運気の上がる文字を書こう」~歴史上の人物に学ぶ~】
2014年1月~第14回まで行っています。
8名限定、ホワイトボード、テキスト使用。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 百瀬 由璃絵教育学博士(東京大学) 東京大学社会科学研究所特任助教 元日本テレビ系列アナウンサー▶【多様な人材活躍:マイノリティが活躍する職場とは】講師候補に入れる
- 生川 奈美子フィナンシャル・プランナー(CFP®認定者) 株式会社アスト 代表取締役▶【子どもとこづかいのよい関係とは?~金銭教育の方法について~】講師候補に入れる
- 馬場 雄二漢字遊びの第一人者/ビジュアルデザイナー 東北芸術工科大学 名誉教授 信州上田観光大使 馬場雄二デザイン研究室代表▶【脳活!漢字遊び】講師候補に入れる
- 宮本 延春作家 エッセイスト 元高校教師 元教育再生会議委員▶【オール1の落ちこぼれ、教師になる。~出逢いの奇跡~】講師候補に入れる
- 桂野 智也“内申点アップ請負人”後成塾 塾長▶【内申点アップ】講師候補に入れる
- Mac船水知育IT企業代表 起業家 21世紀型学童保育施設運営 デザイナー▶【21世紀を生き抜く子どもの育て方】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































