細木 和茂

株式会社BBF代表
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
出身地・ゆかりの地
新潟県 神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1978年 神奈川大学工学部卒業
北越工業入社
1983年 ㈱日本能率協会コンサルティング入社
1992年~2002年 10年間韓国に駐在
現地法人㈱韓国JMACの代表に就任
2006年 韓国 明示大学院工学部 修士卒業
2010年 ㈱日本能率協会コンサルティング退職
2011年 ㈱BBF(Business Brain For U )設立
講演テーマ
【物流から改革する事業戦略】
今や物流なしで事業収益を上げる事も成長することも出来ません。
ところが物流の構造が高度成長期のままですと、在庫で対応する事しか出来ないので、
せっかくの収益も在庫負担で消えてしまいます。
ネット社会に応じた物流構造、物流の仕組みをつくり直して収益を上げませんか。
私はこれを「ギリギリまでつくらない、運ばない、仕入れない」と題して提言しています。
【小規模事業者さんの経営革新】
高度成長期は商品力があれば売れた時代でした。しかし今はその商品力も競争の1つでしかありません。
事業の見方をコンサルらしくする事で新しい競争力を見つけます。その競争力こそあなたの事業の味方になるハズです。
今の情報にあふれている時代は、その情報を束ねる事が競争力になり、
的確な人に的確なタイミングで届ける仕組みをつくりましょう。これが事業成功の鍵になります。
実績
コンサルテイング実績は日本企業134社、韓国企業95社
講演の特徴
講演の目的は即現場で使える事を前提にします。
進め方はテーマに対して論理的に進めます。
途中途中で事例の紹介をいれて理解を容易にします。
また、半日や1日の場合には演習(ケーススタデイ)をいれて模擬体験をしてもらいます。
講演の後、実践でつまずく事も想定して、フォローの方法を明示して終わりにします。
著書
『物流改善ケーススタディ65』(日刊工業新聞社 共著)
『続物流改善ケーススタディ65』(日刊工業新聞社 共著)
『センター長のバイブル』(KIndle版)
『ギリギリまでつくらない、運ばない、仕入れない』(KIndle版)
『医療機関はまだまだ成長できる』(KIndle版)
『マネジメントで勝つ』(KIndle版)
『店長のバイブル』(KIndle版)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 高島 徹株式会社決断力 代表▶【TOP企業研修「企業が直面している課題と、弊社のお役立ち」】講師候補に入れる
- 竹本 良一日清工業株式会社 専務取締役 東大阪異業種交流グループロダン21 代表幹事▶【オンリーワンよりナンバーワン】講師候補に入れる
- 安澤 武郎株式会社熱中する組織 代表取締役 ペネトラ・コンサルティング株式会社 代表取締役▶【自律したマネージャーの育成術 行動変化を促し組織改革を実現する「5つのポイント」】講師候補に入れる
- 堀崎 茂NPO法人東京里山開拓団 代表、社会イノベーション・コンサルタント▶【たった一人ゼロから大臣表彰事業を立ち上げる方法】講師候補に入れる
- 一色 正彦金沢工業大学大学院 客員教授(イノベーションマネジメント専攻) 東京大学大学院 非常勤講師、慶應義塾大学大学院 非常勤講師 株式会社LeapOne 取締役(共同創設者) 合同会社IT教育研究所 役員(共同創設者)▶【交渉学を活用した人材育成の事例】講師候補に入れる
- 前田 悟エムジェイアイ株式会社 代表取締役 経営・新規事業戦略コンサルタント▶【イノベーションの起こしかた&リーダーシップ・マネージメント イノベーションを起こすには?】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』