出町 譲
										
					
					
				出町 譲 (でまち ゆずる)
					経済ジャーナリスト
テレビ朝日ニュースデスク
講師カテゴリー
- 政治・経済
 - 経済
 - 地方創生・地域活性
 
- 経営・ビジネス
 - リーダーシップ・マネジメント
 
出身地・ゆかりの地
東京都
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
					この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
					お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691 
プロフィール
1989年 早稲田大学政経学部卒業
1990年 時事通信社入社
1998年 時事通信NY特派員
2001年 テレビ朝日入社
      経済部などを経て現在は番組のニュースデスク
      テレビ局勤務の一方で作家・ジャーナリスト活動を開始
      経済人の評伝、企業トップインタビュー、地方創生の報告を
      雑誌や新聞に掲載
講演テーマ
【地方創生には熱狂リーダー不可欠】
全国各地の熱狂的なリーダーを取材。鹿児島・鹿屋市の柳谷地区通称やねだんの公民館長、豊重哲郎さん。補助金はいらないと宣言して、地域再生に成功。自主財源をつくるため、集落全体でサツマイモ作りを行う。ほかにも、島根の玉造温泉を再生した角さん。さまざまなリーダーを取材から見える地域再生の極意をお伝えする。
【第三の奇跡は地方創生】
明治維新は西郷隆盛や伊藤博文など政治家にスポットがあてられるが、私は京浜工業地帯の父とも言われる浅野総一郎のような人物が邁進したことこそが、維新後の成功の要因だと思う。一方、土光敏夫は偉大なるサラリーマン。石川島播磨、東芝を再生させ、日本の行財政改革を断行。戦後復興の第二の奇跡の立役者だ。それでは今第三の奇跡が求められている。どんなリーダーが必要なのか。
その他
<専門分野>
地方創生、企業経営、国際経済
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
					この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
					お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691 
同じカテゴリーの講師一覧
- 鈴木 しんじ一般社団法人進歩総合研究所代表理事 博士(理学)▶【日本政治の構造的課題】講師候補に入れる
 - 高野 孟株式会社インサイダー 代表取締役兼編集長 ジャーナリスト▶【21世紀・日本の課題】講師候補に入れる
 - 白河 桃子少子化ジャーナリスト 作家 相模女子大学 客員教授 昭和女子大学 総合教育センター 客員教授 東京大学 大学院情報学環客員研究員▶【2020年リモートワーク元年 働き方のパラダイムシフト】講師候補に入れる
 - 安藤 至大日本大学総合科学研究所准教授▶【日本の働き方改革の全貌】講師候補に入れる
 - 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
 - 鈴木 哲夫ジャーナリスト▶【大規模災害時の日本の危機管理の真実】講師候補に入れる
 
いま注目の講演会講師一覧
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
 - 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
 - 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
 - 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
 - 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
 - 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
 
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
 - 3位
 
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
 - 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
 - 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
 - 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
 - 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
 

			      



			    
			    
			    































