加茂 実菜心

人工知能検索エンジン研究家
株式会社エフティープラス 代表取締役
株式会社エフティー 取締役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- CS・ES
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
出身地・ゆかりの地
東京都 静岡県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
大手金融企業のSEOコンサルティングをはじめ通販、不動産、金融など様々なジャンルのSEO対策を担当。加えて、美容系、金融系などいわゆるビッグキーワードサイトの1ページ目への上位表示実績多数がある。2015年秋に行われたGoogleアルゴリズムの変化に伴い、より本質に近づくべく人工知能学会に所属。 人工知能検索エンジン研究会にも参加し、英語の特許文書を基にした最新SEOの見識を深める。28歳の時には、株式会社アクセスソリューションズ 代表取締役を務める。エステと美容皮膚科10店舗の立ち上げに携わり1店舗あたりの売り上げを2500万円から5000万円に引き上げMAXで7000万円を達成。当時は様々なSEOの手法を試し、「エステ」で上位を独占したこともある。美容医療に特化した輸入業にも携わり自らシンガポールに飛んでECの仕入販売、webの構築、など全国の美容クリニック向けにサービスを実施している。現在は株式会社エフティープラス代表取締役、人工知能検索エンジン研究家としても活動をし毎月多くのセミナーを実施している。さらに現在執筆活動にも力を入れており、Web集客を必要としている多くの企業様、事業主様に向けて正しい施策方法を伝える活動をしている。
講演テーマ
【Google人工知能と特許文書を読み解き安定的に集客する方法】
Googleが取り入れた人工知能と特許文書を解説し今必要なweb戦略について解説します。
【人工知能時代に外せないコンテンツ制作方法】
Google人工知能がコンテンツをどのように理解しているかを解説します。
【人工知能時代にやってはいけないSEO対策】
勘違いしがちなポイントを挙げながら、人工知能時代に必要なSEO対策について解説します。
【今Googleに正しく認知される方法とは?】
Googleにサイトを正しく認識される最新の方法について解説します。
講演の特徴
具体的な事例を挙げて解説をするため、女性やネット初心者でも十分に理解できる内容となっています。
その他
<専門分野>
人工知能web集客、人工知能検索エンジンSEO
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 小松 大介株式会社litl 代表取締役 デジタルマーケター/WEBコンサルタント▶【『小さな会社のアクセス解析!Googleアナリティクス入門講座』】講師候補に入れる
- 大村 和彦CAMPFIRE公式キュレーター クラウドファンディングアドバイザー 株式会社GRAND MENU 顧問▶【クラウドファンディング活用セミナー】講師候補に入れる
- 山田遼之株式会社ワイズプロ 代表取締役 国立岐阜大学の起業支援2021年 プレゼンテーションコンサル 顧問契約10社▶【学生起業2年で上場企業と取引できた心の経営 ~離婚・詐欺・電気ガスも止まる極貧生活からのV字回復~】講師候補に入れる
- 矢口 幸彦office F.Regulus 代表 トヨタ東京自動車大学校 非常勤講師▶【会社・チームを One AIMで組織運営する 社長・リーダ像】講師候補に入れる
- やまぐち 千予写真家&写真講師 PIYOCAMERA写真事務所(2005年設立) デジタルハリウッド大阪校 写真講師 関西カメラ女子部主宰▶【これからはじめる デジタル一眼カメラ の撮影テクニック】講師候補に入れる
- 香川 早苗元ダイキン工業:商品開発主任技師/ピーコック魔法瓶工業(株)企画マーケティング部長▶【全ての人をハッピーにする商品企画】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』