斉藤 和巳
元プロ野球選手
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- スポーツ
- 野球
出身地・ゆかりの地
京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1996年、南京都高校からドラフト1位で福岡ダイエーホークスに入団。
2000年にプロ初勝利を挙げ、この年5勝をマークした。
2003年は、初の開幕投手を務め勝利投手になると、先発登板16連勝、登板試合15連勝という記録を達成。
この年20勝3敗という好成績で最多勝、最優秀防御率、最高勝率、ベストナイン、沢村賞などタイトルを総なめにし、
チームのリーグ優勝、日本一に大きく貢献した。
2005年、プロ野球史上初となる15連勝以上を複数回達成、この年にも最高勝率、最優秀投手のタイトルを獲得した。
翌年の2006年には、自身3度目となる開幕投手を務め、8月には月間MVPを受賞。
同月に記録した2試合連続2桁奪三振での完封勝利は球団史上初の快挙であった。
この年、18勝5敗、防御率1.75、205奪三振、勝率.783を記録し、勝利数・防御率・奪三振・勝率の投手四冠を達成。
完封数もリーグトップで2リーグ制以降4人目となる投手五冠を達成し、パ・リーグ史上初の2度目の沢村賞も受賞した。
その後はリハビリ担当コーチとして、3年間現役復帰を目指しトレーニングを続けたが2013年に惜しまれながらも引退を決断した。
講演テーマ
【折れない心 ~逆境を力に~】
実績
◆主な受賞歴
沢村賞:2回(2003年、2006年)
最優秀投手:3回(2003年、2005年、2006年)
最多勝:2回(2003年、2006年)
最優秀防御率:2回(2003年、2006年)
最多奪三振:1回(2006年)
最高勝率:3回(2003年、2005年、2006年)
ベストナイン:2回(2003年、2006年)
最優秀バッテリー賞:2回(2003年、2006年)
月間MVP:3回(2003年6月、2005年8月、2006年8月)
オールスター出場:2回(2003年、2006年)
◆現在の活動
・TVQ九州放送の野球解説者
・西日本スポーツの専属評論家
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 菅原 秀樹人事・人材コンサルタント/就活コンサルタント/株式会社ヒューマントップ 代表取締役 /就活指導塾 主宰▶【Mr.人事部長の親も知りたい!就活”事情】講師候補に入れる
- 下藤ビクトル明生メンサヘロス株式会社代表取締役 双日社友会幹事長 港区介護予防リーダー・体操マスター CrossFit level 2 trainer CrossFit Kids trainer SDGsみなとフォーラム企画担当▶【プロジェクトマネジメント】講師候補に入れる
- 官野 一彦車イスラグビー元日本代表 パラサイクリング選手 ダッソー・システムズ(株) TAGCYCLE(株)代表取締役▶【不自由だけど不幸ではない】講師候補に入れる
- 近藤 光一富士山登山ガイド 富士山登山学校ごうりき 代表 株式会社合力 代表取締役▶【ぼくの仕事場は富士山です】講師候補に入れる
- 山本 絵美オランダ ライデン大学 講師 子どもの言語教育・オランダ教育専門家▶【オランダ教育】講師候補に入れる
- 植田 辰哉元 全日本男子バレーボールチーム監督▶【自分で限界を決めるな ~夢は必ずかなう~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































