物江 潤

物江 潤 (ものえ じゅん)
著述家
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 受験・進路
- ネットリテラシー
- 育児・幼児教育
出身地・ゆかりの地
福島県
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1985年福島県喜多方市生まれ。
早稲田大学理工学部社会環境工学科、大手電力会社、松下政経塾を経て学習塾を経営。
教育、空気・同調圧力、ネット社会等について書籍執筆、BLOGOS等への寄稿、メディア出演を展開。
講演テーマ
【空気や同調圧力に負けない自分をつくる】
【なぜ日本の教育は迷走するか ~入試改革・いじめ問題・ICT教育~】
【知らないと損をする、複雑怪奇な大学入試事情】
【スマホ時代のネットリテラシー】
実績
〇主なメディア出演・掲載
【テレビ】
そこまで言って委員会NP(読売テレビ)
Abema Prime(Abema TV)
はまなかあいづToday(NHK福島) など
【インタビュー・コメント掲載】
読売新聞/週刊現代/週刊ポスト/デイリー新潮/月刊日本/ZAITEN/日本人材マネジメント協会「Insishts」 など
【書評掲載】
毎日新聞/河北新報/岩手日々新聞/日刊ゲンダイ/週刊現代 ビジネスパーソンの教養講座「名著、再び」/週刊朝日/週刊新潮/週刊ダイヤモンド など
講演の特徴
講演を一度聞いて終わりではなく、帰宅後にさらに学べるよう豊富な参考図書を紹介しながら実施します。
学習塾で生徒たちと会話をするように、誰にでも分かりやすく、そしてユニークにお話いたします。
著書
『入試改革はなぜ狂って見えるか』(ちくま新書2021)
『空気が支配する国』(新潮社 2020)
『ネトウヨとパヨク』(新潮社 2019)
『だから、2020年大学入試改革は失敗する』(共栄書房 2017)
『聞き歩き福島ノート 福島のこれからを話そう』(近未来社 2014)
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 長倉 圭井子ケイ・ランゲージ・ラボ代表 教育コンサルタント コラムニスト 人財育成コンサルタント▶【親力を育てよう!学力UPの秘訣 真の親力で子どもの『生き抜く力』を育む】講師候補に入れる
- 塚田 幸道宗教法人 長昌寺 副住職▶【① 心に一輪の花を ~出会いと別れ~】講師候補に入れる
- 来栖 政也Sparkle's 株式会社 取締役 クレーム対応コンサルタント いじめ・引きこもり改善コンサルタント 組織強化コンサルタント▶【カスタマーハラスメントを見極めるスキル研修】講師候補に入れる
- 小川 仁志山口大学 国際総合科学部 教授 哲学者 作家▶【哲学人生相談】講師候補に入れる
- 物部 よしひろ立教大学現代心理学部 兼任講師 臨床心理士 公認心理師▶【ぷうさん先生と東北の子どもたち?東日本大震災心のケア・8年間の経験から?】講師候補に入れる
- 天華 ともこころの講師 日本精神文化評論家▶【ネット時代にリアルなこころの大切さを】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』