佐川 隼人

佐川 隼人 (さがわ はやと)
テモナ株式会社 代表取締役社長
一般社団法人日本サブスクリプションビジネス振興会 ファウンダー
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
出身地・ゆかりの地
大阪府
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1980年、大阪府生まれ。
高校卒業後、18歳で起業するも事業解散。ソフトウェア開発会社に就職し、約3年間プログラミングを行う。
その後オーストラリアに約2年留学し、帰国後フリーランスのシステムエンジニアとして起業。
大規模システム構築に関わり、金融系や生産管理など多岐にわたる業務システムの設計と開発を行う。
2008年10月にテモナ株式会社を設立。労働集約型のシステム受託開発事業に限界を感じ、
サブスクリプションビジネスモデルに転換。SaaSサービス「たまごリピート(旧たまごカート)」を開発。
これまで延べ1,000社以上の起業に自社製品の提案、ネット通販のコンサルティングを行う。
2017年にマザーズ上場を実現。
2019年4月にはサブスク販売に特化したシステム「サブスクストア」、企業向けサブスクビジネス専用システム「サブスクストアB2B」をリリース。
著書に『サブスクリプション実践ガイド』(英治出版)、Amazon売れ筋ランキング1位・ベストセラーを獲得。
講演テーマ
【サブスクリプションビジネスの勘所とポイント】
【加速するサブスクリプション~日本の新たなビジネスモデル~】
【サブスクリプションビジネスのススメ】
著書
『サブスクリプション実践ガイド ―安定収益を生み出すビジネスモデルのつくり方』(英治出版 2019)
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 生塩 研一Brain Insight Lab 代表 脳研究者▶【よりよい意思決定と問題解決のための脳活用法】講師候補に入れる
- 宮本 尚子株式会社Social Art 代表取締役/CEO 自育婚サルタント代表 夫婦関係コンサルタント / 婚活アドバイザー 株式会社RASHISA クリエイティブディレクター 「Reスタートチャンネル」プレゼンター アーティスト▶【夫婦関係改善・婚活支援】講師候補に入れる
- 奥田 美都子研修講師(外資系企業含む) 社員定着プロデューサー 人生100年時代コーディネーター 女性活躍推進コーディネーター 国家資格キャリア・コンサルティング技能士(2級) 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 港湾職業能力開発短期大学校特任教授 学習院大学・武蔵野大学 非常勤講師 上席職業訓練指導員(事務・管理系)▶【上司と部下の信頼関係構築のためのテクニック ~自己理解から他者理解を深めよう~】講師候補に入れる
- 加茂 実菜心人工知能検索エンジン研究家 株式会社エフティープラス 代表取締役 株式会社エフティー 取締役▶【Google人工知能と特許文書を読み解き安定的に集客する方法】講師候補に入れる
- 小菅 正夫北海道大学 客員教授 (元)旭山動物園名誉園長▶【マネジメントは動物園に学べ~旭山動物園 顧客の心を掴む"奇跡"の改革とは~】講師候補に入れる
- 桜井 篤総務省認定地域力創造アドバイザー/大学講師/歴史観光振興コンサルタント/脚本家 ・淑徳大学地域創生学部 地域創生教育研究センター フェロー ・淑徳大学コミュニティ政策学部 ・千葉経済大学経済学部講師 ・千葉県立生涯大学校 観光ボランティア、地域ブランド など講師 ・株式会社チェリー企画 代表取締役 元リクルート『じゃらん九州』編集長 元 千葉市役所経済部観光プロモーション課課長 元(一社)佐賀観光協会 観光振興専門員 元 魅力発掘プロデュース協会 創設者兼会長 『幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊』創設者・元プロデューサー・脚本家▶【【観光振興・ガイド育成】まちの魅力を引き出す編集力】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』