竹之熊 和也

気象予報士
お天気キャスター
防災士
講師カテゴリー
- 環境・防災・防犯
- 防災
- 気象予報士
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
埼玉県 東京都 兵庫県 徳島県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
兵庫県神戸市出身。大学院修了後、製薬業界に就職。薬の開発業務に携わる。仕事を続ける傍ら、難易度の高い資格に挑戦したいと思い、気象予報士試験の受験を決意。働きながら勉強を続け、4回目の受験で気象予報士試験に合格。合格後ウェザーマップに所属し、約2ヶ月で気象キャスターに転身。
講演テーマ
【その不調、天気のせいかも?~薬学部卒気象予報士が教える気象と健康の関係~】
人間の生活は、天気と深く関わっています。気温や湿度、気圧の変化などで示される大気の状態は、時々刻々と変化して、健康にも影響を及ぼします。薬学部出身でもある私が、天気や天候の変化に対応した暮らしの工夫についてお伝えします。
【楽しく学ぼう!くまさんのお天気教室】
天気や気象予報士の仕事について、クイズや実験を通して学ぶことができるプログラムを用意しております。夏休みの自由研究にも役立つ内容です。親子で楽しめるイベントをお考えの主催者様におすすめです。
【現役気象キャスターが教える!愛媛県の天気】
愛媛県のテレビ局で気象キャスターとして出演している経験を活かして、愛媛県の気象特性についてお伝えします。各地の雨や気温、雪や風だけでなく、愛媛県ならではの気象現象について、クイズを交えて、楽しく、分かりやすく解説します。
【夢を叶えるために~私が気象キャスターになるまで~】
薬学部出身で製薬業界で働くサラリーマンだった私が、気象予報士・気象キャスターになるまでの過程をお伝えします。気象予報士やお天気キャスターを目指している方に夢や希望を与える内容となっています。
実績
●主な出演実績
あいテレビ「Nスタえひめ」
あいテレビ「金曜ほのボーノ」
●主な講演実績
お天気教室(【くまさんのお天気教室】あいテレビ社内)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 中村 秀明博士 大学教員 研究者 救急救命士 米国救急医学会認定ITLSインストラクター▶【「救急車の適正利用」をArtとScienceから考える】講師候補に入れる
- 江田 健二RAUL株式会社 代表取締役社長 一般社団法人エネルギー情報センター理事 一般社団法人サステナビリティコミュニケーション協会理事 一般社団法人 環境エネルギー循環センター 理事 一般社団法人アジア女性リーダーズフォーラム アドバイザー 理事 環境省 地域再省蓄エネサービスイノベーション委員会委員(2018 年) 厚生労働省 中長期キャリア形成支援 検討委員会委員(2024年~)▶【今こそ知りたい!脱炭素経営~世界の潮流と日本の取り組みから考えるこれからの脱炭素社会とは?~】講師候補に入れる
- 森 絹代防災士 ひょうご防災リーダー▶【災害から子どもを守る!我が家の防災ルール】講師候補に入れる
- 天川 和菜子気象予報士 お天気キャスター▶【気象情報はどのように作られるのか?】講師候補に入れる
- 轟木 美来【奄美大島の防災アナウンサー】 ・フリーアナウンサー(株アテイン所属) ・防災士 ・消防団員 ・応急手当普及員/BLSプロバイダー ・災害ボランティアコーディネーター▶【女性の防災】講師候補に入れる
- 中島 滋隆ナカジマメンタルヘルス研究室 代表▶【企業におけるメンタルヘルスケアセルフケア】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』