大﨑 洋

一般社団法人 mother ha.ha
代表理事
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 新入社員研修
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 子どもの人権
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- 芸能・エンタメ・芸術
- 漫才・落語
- 歴史・文化・科学
- 伝統文化
出身地・ゆかりの地
青森県 岩手県 東京都 石川県 京都府 大阪府 兵庫県 鹿児島県 沖縄県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1978年吉本興業株式会社(現・吉本興業ホールディングス)に入社
2009年代表取締役社長に就任
2019年に代表取締役会長に就任
2023年6月取締役を退任
2009年3月「沖縄国際映画祭実行委員会」実行委員長に就任。2014年京都国際映画祭を立ち上げ、同年10月「京都国際映画祭実行委員会」委員に就任
2018年2月内閣官房 まち・ひと・しごと創生本部事務局「わくわく地方生活実現会議」委員に就任
2019年6月内閣府「基地跡地の未来に関する懇談会 委員」に就任
2020年内閣府「知的財産戦略本部 構想委員会 コンテンツ小委員 委員」に就任
2021年9月「鳥取大学医学部附属病院運営諮問会議」委員に就任
2022年4月近畿大学 客員教授を委嘱
2023年3月「全広連日本宣伝賞・正力賞」受賞
2023年5月大阪・関西万博催事検討会議共同座長に就任
現在、一般社団法人 mother ha.haを設立し代表理事に就任
講演テーマ
【WARAI NI NEGAI WOO】
・吉本興業45年間
・日本国際博覧会2025の催事イベント (祭りと社会課題解決)
・それぞれの居場所
今現在は上記3点をメインにその場の状況や、いらっしゃる役職・年齢層等を見ながらお話しさせていただいております。
実績
・月間Hanadaにて「らぶゆ~銭湯」連載中
・2023年3月 著書 居場所。を出版
講演の特徴
資料通りではなく(資料を使用しない場合もあります)講演の目的や内容等をおうかがいし、ご希望にあった内容と自分自身の経験等を織り交ぜながらマイク1本でお話しさせていただきます。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 石垣 幸二海の手配師▶【好きなことを仕事にする】講師候補に入れる
- 小久保 純一大阪夕陽丘学園短期大学 学長▶【勝組み企業の経営戦略】講師候補に入れる
- 冨田 裕樹OFFICE TOMITA 政策顧問/企業顧問/公共政策コンサルタント▶【政治の裏側~立志と覚悟と天命~】講師候補に入れる
- マイケルティー・ヤマグチお化け屋敷プロデューサー 株式会社ZAUNTED 代表取締役CEO▶【社会と生き方に活かす「ホラーマーケティング」】講師候補に入れる
- 小川 真由一般社団法人 国際事業家協会 代表理事 株式会社A'sPRIT 代表取締役▶【世界経済を回すための平和的結託について】講師候補に入れる
- 中林 明前公益社団法人小江戸川越観光協会事務局長兼専務理事 前埼玉県物産観光協会理事 観光コンサルタント▶【観光による地域活性化】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』