平野 真理子

平野卓球センター 監督
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- 問題解決
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 障がい・発達障害
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- 監督・コーチ・指導者
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
茨城県 山梨県 静岡県 宮崎県 UAE(アラブ首長国連邦)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
平野卓球センター総監督。静岡県出身。山梨県在住。
夫とは筑波大学卓球部で共に主将を務めた。静岡県の特別支援学校、小中学校等に約10年間勤務。
現在は山梨県で平野卓球センターを営み、約100名の老若男女や障がいのある人に卓球を教えている。
教師時代出会った子どもたちに感銘を受け、障がいのある人と社会との架け橋になりたいという思いから、
インタビューや講演会などにも活動の場を広げている。
東京五輪2020及びパリ五輪2024卓球女子日本代表であり、団体銀メダリストの長女美宇、
卓球選手、女優、様々な経験を経て、現在は管理栄養士の道を歩む次女世和、
全日本選手権ジュニアベスト16、国スポ代表など、卓球と勉学の文武両道を目指す、
発達障害がある三女亜子の三姉妹の母でもある。
2017年6月に自著「美宇は、みう。夢を育て自立を促す子育て日記」を上梓。
主な出演
人間学を学ぶ月刊誌「致知」致知出版社
日本テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話」
日本テレビ「24時間テレビ47~上田と女と社会を動かす女~」
日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」
講演テーマ
【母として、コーチとして共に輝く【卓球教室】~あんしんして・いきいきと・ちいきで・ふつうに・くらせる・しゃかいとは~】
【ココロを育む家族のかかわり~スポーツがくれた我が子の成長】
【未来に向かう力】
【自立心をはぐくむ子育て】
【美宇は、みう 自分は、じぶんらしく】
【夢に向かってわくわくドキドキ】
【こどもの【個性】を伸ばすテクニック ~平野家の子育てを振り返る】
【可能性を信じる力】
※上記は過去テーマでございます。講演テーマは、都度 主催者様と相談の上決定します。
実績
日本テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話」
日本テレビ「24時間テレビ47~上田と女と社会を動かす女~」
日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」
人間学を学ぶ月刊誌「致知」致知出版社
講演の特徴
主催者様と打ち合わせを重ねた唯一無二のオリジナル講演会が特徴です。
著書【美宇は、みう。】を主催者様に事前に読んでいただき、質問したい内容などをピックアップしていただきます。その後打ち合わせを重ねて、講演テーマ、講演内容を作りあげていきます。当日は進行役の方が事前に打ち合わせ済みのご質問をしていただきながら、平野真理子が答えていくという形式が主になります。事前に打ち合わせを重ねているからこそ、主催者様が話していただきたいこと、伝えたい趣旨を視聴者にお伝えすることができます。
講演は毎回大好評をいただいております。
※基本は単独講演でやります。トークショーのパートナー希望する方がいましたら トークショー形式を歓迎いたします。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 平野 秀典感動プロデューサー▶【・感動力?伝わる表現に変わる4つの法則?】講師候補に入れる
- ミテイラー千穂タクト株式会社代表取締役社長、音表現学者、音楽芸術博士、米ロバート・アブラムソン博士音表現研究室 エグゼクティブ・ディレクター、ソニックアーキテクト▶【Building in Sound 世界の最新動向から見る『サウンドパワー』の活用】講師候補に入れる
- 井手 敏郎一般社団法人 日本グリーフ専門士協会 代表理事 グリーフケアの学校 グリーフ専門士養成スクール 校長 精神科クリニックにて死別悲嘆ケア・プログラム担当▶【大切な人を亡くす前に知っておきたいグリーフケア】講師候補に入れる
- 辻井 裕美Colorterierカラトリエ 代表 色彩検定協会認定 色彩講師 認定NPO法人色彩生涯教育協会認定講師 パーソナルカラーアナリスト 文部科学省後援色彩検定1級色彩コーディネーター 色彩検定ユニバーサルアドバイザー▶【ビジネスで使える色の印象術】講師候補に入れる
- 中井 俊介中小企業診断士▶【ロジカル・コミュニケーション演習 伝える技術(全5回)】講師候補に入れる
- 福田 良子BTUいさはや教室長(ストレスケア教育) ストレスケアカウンセラー®▶【プロに学ぶ!ストレス解消法の嘘と真実】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』