君島 麻美
NewMyStyle 代表
講師カテゴリー
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- 健康管理
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
- 労働組合
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション
- 健康管理
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
茨城県 栃木県 東京都 マレーシア
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
体やホルモンバランス、ライフスタイルに変化の多い28歳以上女性専門としてオンラインをメインに茨城県、東京都内にてパーソナルトレーニング、オンラインサロン運営、健康経営促進活動、社内研修内でのセミナーやレッスン、イベントでのレッスン付講演、セミナー活動をしております。
2020年9月に独立するまでは会社員として様々な異業種(販売職→ブライダル事業→企画営業職→パーソナルトレーナー)を経験し現在に至っております。
主に女性が社会で活躍する様になった現代で、今後益々注目、必要とされる女性の健康課題、ホルモンバランスとメンタル、運動効果、仕事への影響や女性自身のパフォーマンスの向上が本人のみならず社会や会社にとってどれだけ重要か、実際に女性のパフォーマンスが向上する実践法までを盛り込んだ内容で講演、セミナーをしております。
社会的に少しずつ注目されている課題ですが、
まだまだ取り組みの少ない課題、けれど今後の日本社会に必要な課題だと思い活動しております。
◆2025年7月 セミナーコンテスト東京大会出場
◆2023年、2025年 東京都事業 女性しごと応援ナビ 登壇
◆その他企業での研修内セミナー、イベントでの講演実績
◆個人へのセミナー講座実績多数
どうぞ宜しくお願い致します。
講演テーマ
【【女性のパフォーマンスを最大化する!】 ~女性社員のためのセルフケアメソッド~】
現代社会で活躍する様になった女性たちの健康課題、女性ホルモンバランスについてと調和(月経や更年期など)、
それに伴う運動、食事の効果、なぜ女性ホルモンバランスの乱れが仕事への生産性やキャリアアップ、パフォーマンスの低下、しいては経済損失に繋がるのか。
女性のパフォーマンスを向上する事で社会や会社にとってどんなメリットや効果があるのか。
女性でもあまり理解していない人、男性の管理職や上司、同僚などは尚更分からない、けれどマネジメントや社内コミュニケーション、女性社員のキャリアや離職問題への人事課題にも必須の課題を
女性のパフォーマンスアップの視点と私自身の実体験も合わせてお話致します。
日常でも実践できるパフォーマンスアップのセルフケア法も
女性ホルモンの調和の効果と合わせながら、レッスン形式、体験にて盛り込んだ内容となっております。
実績
2023年6月 株式会社カスミ 社内配信 労働災害防止動画起用
2023年7月 株式会社カスミユニオン 産休中の社員向け研修内レッスン起用
2024年1月 茨城県信用組合様 管理者向け研修内セミナー
女性の健康課題とコミュニケーションについて
2025年3月 茨城県信用組合様 女性管理者研修内 レッスン起用
2025年6月 伊勢甚グループ 水戸プラザホテル 美姿勢セミナー+レッスン
2025年7月 セミナーコンテスト東京大会出場
2023年9月、2025年9月予定 東京都事業 女性しごと応援ナビ 登壇
◆その他コミュニティでのセミナー実績、個人向けセミナーレッスン(オンライン)は多数開催しております。
講演の特徴
ただ聞くだけの講演ではなく、その場で体験ができるレッスン付、
問いかけや場合により簡単なワークを取り入れ、受講者も一緒の参加型スタイル。
ストレッチなどの実践内容も簡単で効果のあるものなので受講者が明日から取り入れてみようと思える所が特徴です。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 橋本 和恵NHKプロフェッショナル仕事の流儀出演 カリスマ販売員▶【販売のプロフェッショナルが教える 売れる消費者心理】講師候補に入れる
- 河村 槙吾ストレスケア専門ビジネスマインドコーチ マインドフルネス美容家▶【女性中間管理職のためのマインドフルネス入門】講師候補に入れる
- 柏原 光太郎一般社団法人日本ガストロノミー協会会長 食の熱中小学校校長 ガストロノミープロデューサー▶【ガストロノミーツーリズム】講師候補に入れる
- ミテイラー千穂タクト株式会社代表取締役社長、音表現学者、音楽芸術博士、米ロバート・アブラムソン博士音表現研究室 エグゼクティブ・ディレクター、ソニックアーキテクト▶【Building in Sound 世界の最新動向から見る『サウンドパワー』の活用】講師候補に入れる
- 後藤田 邦彦個人事業主▶【良い関係を生むコミュニケーションとは?】講師候補に入れる
- 上田 雄登株式会社GenerativeX 取締役 CAIO/ 共同創業者▶【生成AIがもたらすビジネスの未来と可能性】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
- 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
- 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































