冨沢 克次
冨沢 克次 (とみさわ かつじ)
社会保険労務士法人FINE 代表
社会保険労務士
行政書士
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 人事・採用
- 働き方改革・ワークライフバランス
- エンゲージメント
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- ハラスメント
- 安全大会
- メンタルヘルス
- 労働組合
- ハラスメント
出身地・ゆかりの地
秋田県
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
秋田県秋田市生まれ
秋田工業専門高等学校卒業後、新潟大学法学部編入・卒業
労務トラブルを円満に解決してきた
10年以上の実績があります。
経営者の視点に立ち、柔軟な発想で解決策を一緒に考え、
ビジネスの成長をご支援いたします。
セミナーやYouTubeを通して、経営に役立つ情報を発信しております。
親身な対応を心がけておりますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。
講演テーマ
【職場での休職者(うつ病等)対応セミナー】
現場の悩みに、判例と「復職3原則」で答えます。
うつ病などによる長期休職者への対応は企業にとって繊細で難しい問題です。
「どこまで配慮したらいいの?」
「復帰させるべきか、退職もかんがえるべきか…」
そんな現場の迷いに、実例や「復職3原則」を通して分かりやすくヒントをお届けします。
実績
・FM秋田「MIX」出演
・秋田県内でのセミナー多数実施
商工会、能代山本繊維協同組合、(公社)秋田県トラック協会、
北都銀行秋田西支店 総会 大曲仙北地域密着型介護事業者連絡会
・医療関係施設への障害年金の勉強会も開催しています。
講演の特徴
決まった形にとらわれず、派遣先に合った形のセミナーの提案をしたします。
労務のセミナーでは実務に際した役立つ情報を披露。セミナー受講後から会社ですぐに実践できます。
動画
https://www.youtube.com/@
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 竹内 薫サイエンス作家 Yes International School 校長▶【アフターコロナ、AI時代に求められる思考法と働き方】講師候補に入れる
- 阿部 敦史有限会社阿部事務所 代表取締役 ブランディング動画プロデューサー▶【企業の動画コミュニケーション戦略における「ブランドストーリー」の重要性】講師候補に入れる
- 堺 真理子Marika International 代表 人材開発コンサルタント 東京都講師 元東京都中小企業アドバイザー 異文化コンサルタント ハラスメントアナリスト 東京都商店街振興組合連合会 商店街ステップアップ応援事業専門家 日本プロフェッショナルキャリアカウンセラー協会認定プロフェッショナル・キャリアコンサルタント 日本プロフェッショナルキャリアカウンセラー協会認定プロフェッショナル・キャリアカウンセラー▶【ハラスメント】講師候補に入れる
- 高島 徹株式会社決断力 代表▶【TOP企業研修「企業が直面している課題と、弊社のお役立ち」】講師候補に入れる
- 常盤木 龍治株式会社EBILAB 最高戦略責任者・最高技術責任者・Evangelist▶【地域課題解決からみた効果的なテクノロジーへの取り組み方と実践方法】講師候補に入れる
- 三田村 淳市千葉県障がい者トレーナー▶【障がいのある方の雇用について】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































