あんどう はくぶん
										
					
					
				フラワーデザイナー
講師カテゴリー
- ライフスタイル
 - 住環境・お片付け
 
出身地・ゆかりの地
大分県 広島県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691 
プロフィール
1965年:大分県佐伯に生まれる。
1980年:広島県江田島にある海上自衛隊少年術科学校入校。
1985年:同校卒業後、「ケイフローリスト」に入社し27年の花屋さんとしての人生が始まる。
2000年:同社取締役就任。
2012年:同社退職~フリーへ転向~現在に至る。
講演テーマ
【花の道】
花と共に歩んだ27年間を紹介。花を通して出会えた人や時間、そして感動・・花があるから自分がいる、生きて行ける原動力にまでなった花との人生。波瀾万丈の花の道をご紹介します。
【花と生きる】
花を知る、触る事で自分を解放し癒される。そんな花の魅力についてお話しします。
実績
【舞台、映画】
○坂本冬美NHKホール舞台装飾 フラワーデザイン担当
○松任谷由実プロモーションビデオ フラワーデザイン担当
○伊丹十三監督 フラワーデザイン担当
【ジュエリーブランド イベント】
○Cartierハイジュエリーフェア
○ヴァンクリーフ&アーペル
○ティファニー
○ミキモト
○シャネル
【ファッション】
○TODS
○ETRO
【コスメティックス】
○SK-Ⅱ新作発表会
○MAXFACTOR新作発表会
○CLARINS新作発表会
○CHANELコスメティックス新作発表会
新郎向けのブーケ教室を展開
結婚式の朝、朝露に濡れた野の花を摘み取りそれを束ねてお嫁さんを迎えに行く・・と言うウエディングブーケ本来の渡し方に乗っ取った新郎向けブーケ教室をプライベートアトリエを中心に出張等も行い展開中です。地元紙にも掲載されました。
講演の特徴
★お花のスライド、デモンストレーションやお客様と一緒に作品を作って見たりと趣向を凝らした公演が人気です★
お花の事を一つでも知って帰って頂く事が目的です。
その他
フラワーデザイン
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691 
同じカテゴリーの講師一覧
- 永山 政広減災研究室ラボラトリー・フィードバック 代表▶【間違いだらけの防災常識! “考える防災”で命を守る】講師候補に入れる
 - 華蓮(玉村華蓮)華蓮カラースクール 主宰 カラースペシャリスト ファッションカラーコーディネーター カラーセラピスト 「瑠璃のしずく」エグゼクティブ・スペシャル・トレーナー▶【カラーの力で人生変わる!】講師候補に入れる
 - 高橋 正典不動産コンサルタント 価値住宅株式会社 代表取締役 一般社団法人 安心ストック住宅推進協会 代表理事 一般社団法人 住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会 理事▶【中古住宅ブームを読み解く本当の「買い時」と「売り時」】講師候補に入れる
 - 梅本 正行防犯アナリスト 内閣府認定NPO法人日本防犯学校 学長▶【安全が問われている!防犯のノウハウを活かす】講師候補に入れる
 - 浅見 ゆかりカラーコンサルタント 色彩講師▶【◆暮らしを彩る色の力◆】講師候補に入れる
 - 水谷 吉美専門家団体 尾張活性会 代表 ▶【不動産の終活】講師候補に入れる
 
いま注目の講演会講師一覧
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
 - 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
 - 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
 - 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
 - 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
 - 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
 
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
 - 3位
 
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
 - 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
 - 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
 - 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
 - 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
 

			      



			    
			    
			    































