クローディア・O・ペレッティ

株式会社モデル・ランゲージ・スタジオ 取締役副社長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- ダイバーシティ
- CS・ES
- グローバル戦略
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
出身地・ゆかりの地
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1974年 来日。創成期より英会話学校MLSに参加。
コミュニケーションを重視した英会話教育に携わり、文部科学省企画の指導主事候補教員の研修会や各地の教育委員会主催の研修会など、公的教育機関の要請を受け小・中・高校の英語科教諭への指導で活躍。
2008年 ビジネスコミュニケーション強化トレーナーとして、国内外の大手企業、百貨店、生協等においてコミュニケーション強化ワークショップを多数実施。
講演テーマ
【外国人だから分かる日本人コミュニケーションの弱点と克服法】
このワークショップは、社員の皆さんを活性化し、生産性をアップさせます。一方的な説明はコミュニケーションではありません。実践研修を通して、協調性心に響く表現力自信を手に入れてください。マニュアルを超えた、心からのコミュニケーションができるようお手伝いします。
※講演または研修は、日本語・英語どちらでも対応可能。
【女性が国際ビジネスで活躍するための基礎】
実績
様々な企業や、教育委員会、教員研修会などで、
海外の人とスムーズにコミュニケーションを図るにはというテーマで講演されています。
・マイクロソフト
・アジレント・テクノロジー
・MBI(マッキンゼイジャパン主催)
・西友
・ナショナルセミコンダクター・ジャパン
・大手百貨店
・日本生活者協同組合 コミュニケーション論
・西東京市教育委員会 英語に親しむ活動
・東京都教職員研修センター(文部科学省企画) 英語に親しむ活動の進め方 ドラマメソッドRの活用
・宮崎県教育委員会(文部科学省企画) 英語に親しむ活動の進め方 ドラマメソッドRの活用
・東京都教職員研修センター 国際理解教育の研修
・つくば市教員研修センター(文部科学省企画) 英語に親しむ活動の進め方 ドラマメソッドRの活用
・山梨県教育委員会(文部科学省企画) 英語に親しむ活動の進め方 ドラマメソッドRの活用
・宮崎県教育委員会(文部科学省企画) 英語に親しむ活動の進め方 ドラマメソッドRの活用
・JASTEC(日本児童英語教育学会) ドラマを通して自己表現力の育成を
・千葉県鴨川市公立保育園保育士 国際人としての子育て
・静岡県富士地区私立幼稚園PTA連合会 国際人としての子育て
・関東地区私立小学校教員研修会 英語に親しむ活動の進め方 ドラマメソッドRの活用
その他、講演多数。
講演の特徴
講演(ワークショップ)では、参加者に気づきを与える実践トレーニングを行います。相手にきちんと自分の考えていることが伝えられるようになった、コミュニケーションの本質を学ぶことができた。明日からすぐ実践したい!、外国人とのコミュニケーションに自信が持てるようになったと、参加者から驚きと喜びの声多数。
著書
英語で遊ぶ25のゲームと15のダイアログ集 (桐原書店)
楽しい英語の授業マニュアル (ジャパンタイムズ)
ワンツージャンプ、リズム英会話(TBSブリタニカ)
英語劇脚本セット全8巻(MLS)
その他
コミュニケーション、リーダーシップ、企業研修、プレゼンテーション向上、英語教育
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 永末 春美元神戸北野ホテル支配人 株式会社ホスピタリティ・ブランディング 取締役社長▶【情熱と感動の仕事術】講師候補に入れる
- 木越 祥和有限会社せいわ箸店 代表取締役▶【コロナ禍観光売店 売上75%ダウンの中で 利益を確保続けた経営戦略】講師候補に入れる
- 船ヶ山 哲株式会社REMSLILA 代表取締役社長▶【これからの時代を生き抜く成功者マインド】講師候補に入れる
- 近藤 駿介金融経済評論家 コラムニスト 合同会社アナザーステージ代表▶【マスコミや有識者達が伝えない日本経済真実の姿】講師候補に入れる
- 北市 陵中小企業継続支援士 2級ファイナンシャル・プランニング技能士▶【弱い会社を強く!強い会社をさらに強くする!財務経営の秘訣】講師候補に入れる
- 宇田川 摂株式会社KeepThinking 代表取締役社長 ▶【理系初級管理職向け4日間研修】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』