井村 雅代

井村シンクロクラブ代表
元大阪市中学教諭
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コーチング
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- 監督・コーチ・指導者
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
10年間シンクロナイズドスイミングの選手を経て、1974年よりコーチをはじめる。
1978年から日本代表コーチも務め、1985年には井村シンクロクラブを設立。
シンクロナイズドスイミングがオリンピック種目になってから、9大会連続メダル獲得を成し遂げ、
立花 美哉 氏や武田 美保 氏をはじめ、多くのオリンピック選手を育てている。
北京五輪では中国代表コーチを努め、中国シンクロ初のメダル獲得に導き、
ロンドン五輪では中国初となるデュエットでのメダル獲得も導いた。
アメリカ、カナダ、韓国、スペイン等の国に講師として招かれ、2013年5月から7月の世界選手権までイギリスに
コーチとしてわずか2カ月の指導で好成績を収めた。
2014年4月からは日本代表コーチに復帰し、2016年のリオ五輪ではデュエットが2大会ぶり、
チームでは3大会ぶりのメダルをもたらした。
講演テーマ
【愛があるなら叱りなさい】
【心の才能を伸ばす】
【人を育てる】
実績
<主なコーチ歴>
1978~2003年 第3~10回 世界選手権 コーチ
1979~2002年 第1~10回 FINAワールドカップ コーチ
1978年 第3回 世界選手権
<ソロ畦崎 康子 氏3位、デュエット藤原 氏・藤原 氏2位、チーム2位>
1982年 第4回 世界選手権
<ソロ元好 三和子 氏3位、デュエット藤原 氏・阿部 氏3位、チーム3位>
1984年 ロサンゼルスオリンピック コーチ
<ソロ元好 三和子 氏3位、デュエット元好 氏・木村 氏3位>
1986年 第4回 世界選手権
<チーム3位>
1988年 ソウルオリンピック 支援役員
1989年 第1回 ジュニア世界選手権
<ソロ奥野 史子 氏3位、デュエット3位、チーム3位>
1991年 第6回 世界選手権
<チーム3位>
第2回 ジュニア世界選手権
<ソロ立花 美哉 氏、デュエット、チーム優勝>
1992年 バルセロナオリンピック コーチ
<ソロ奥野 史子 氏3位、デュエット3位>
1994年 第7回 世界選手権
<ソロ奥野 史子 氏2位、デュエット奥野 氏・立花 氏2位、チーム2位>
アジア大会
<ソロ奥野 史子 氏優勝、デュエット奥野 氏・立花 氏優勝>
1996年 アトランタオリンピック ヘッドコーチ
<チーム3位>
1998年 第8回 世界選手権
<ソロ立花 美哉 氏3位、デュエット2位、チーム2位>
1998、2002年 アジア大会
<ソロ立花 美哉 氏優勝、デュエット立花 氏・武田 氏優勝>
2000年 シドニーオリンピック ヘッドコーチ
<デュエット立花 氏・武田 氏2位、チーム2位>
2001年 第9回 世界選手権
<ソロ立花 美哉 氏3位、デュエット立花 氏・武田 氏優勝>
2002年 FINAワールドカップ
<ソロ立花 美哉 氏2位、デュエット立花 氏・武田 氏2位>
2003年 第10回 世界選手権
<デュエット立花 氏・武田 氏2位、チーム2位>
2004年 アテネオリンピック ヘッドコーチ
<デュエット立花 氏・武田 氏2位、チーム2位>
2008年 北京オリンピック 中国チームヘッドコーチ
<デュエット4位、チーム3位>
2010年 アジア大会 中国チーム 全種目優勝
2011年 第14回 世界選手権 中国チームヘッドコーチ
<デュエット2位、チーム2位>
2012年 ロンドンオリンピック 中国チームヘッドコーチ
<デュエット3位、チーム2位>
2013年 第15回 世界選手権 イギリスコーチ
<ソロ8位、デュエット9位>
2014年 第13回 FINAワールドカップ
<デュエット2位、チーム2位、コンビネーション2位>
第17回 アジア大会
<デュエット2位、チーム2位、コンビネーション2位>
2015年 第16回 世界選手権
<デュエットTR3位、チームTR3位、チームFR3位、コンビネーション3位>
2016年 リオデジャネイロオリンピック ヘッドコーチ
<デュエット3位、チーム3位>
<主な受賞>
1984年 関西運動記者クラブ 「関西スポーツ賞特別賞」
1998年 世界選手権 「ベストルーティン賞」
2001年 大阪府教育委員会 「大阪スポーツ大賞」
2002年 朝日新聞社 「朝日スポーツ賞」
2004年 文部科学省 「スポーツ功労者 顕彰」
大阪都知事 「賞詞」
大阪府男女参画 「プリムラ賞」
2005年 関西運動記者クラブ 「関西スポーツ賞特別賞」
デイリースポーツ 「ホワイトベアー賞特別賞」
大阪狭山市 「市民栄誉賞」
徳島県 「徳島県イメージアップ大賞」
2008年 中国オリンピック委員会 「オリンピック特別貢献奨」
1984年より文部大臣・功労賞を多数回受賞、大阪水泳協会・特別最優秀コーチ賞をはじめ
各賞を受賞。その他にも、様々な賞を多数受賞。
著書
『愛があるなら叱りなさい』(幻冬舎)
『あなたが変わるまで、わたしはあきらめない』(光文社)
『「教える力」~私はなぜ中国チームのコーチになったのか~』(新潮社)
『シンクロの鬼と呼ばれて』(新潮社)
『井村雅代コーチの結果を出す力』(PHP研究所)
など他多数。
<DVD>
『井村雅代コーチの「できない」から逃げるな!努力するから楽しくなる~』(PHP研究所)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 小池 慶有限会社ジャパンオンラインスクール 代表取締役 プロ日本語教師養成セミナー主催者兼講師▶【オンライン日本語研修】講師候補に入れる
- 酒生 文弥光寿院住職 地方創生株式会社代表取締役社長 在日本ルーマニア商工会議所会頭▶【私の師事した松下幸之助・元谷外志雄】講師候補に入れる
- 三橋 泰介現役アナウンサー・プレゼンテーショントレーナー▶【話し方&プレゼンの達人セミナー】講師候補に入れる
- 影山 徹哉東北大学 研究推進・支援機構 知の創出センター 特任助教▶【新規事業のアイデアを創出!重要な経営判断で失敗しない! 最先端の脳科学・心理学研究が証明した“最強の思考法"】講師候補に入れる
- 齊藤 ゆめ一般社団法人 健康経営推進協会 代表理事 Thanks mother 代表 一般社団法人 先生ビジネス共同協会 ご縁の窓口 人脈コーディネーター▶【職場と人が変わる心理的安全性と健康経営】講師候補に入れる
- 水下 和樹派遣技術者専門のコミュニケーション・モチベーション研修講師▶【派遣技術者こそ型にハマったコミュニケーション力を磨こう】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』