榊 淳司
住宅ジャーナリスト/榊マンション市場研究所主宰
講師カテゴリー
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- 終活
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1962年 京都府京都市生まれ
1981年 京都府立鴨沂高等学校卒業
1985年 同志社大学法学部卒業
1992年 慶應義塾大学文学部卒業
1987年 株式会社創芸入社、コピーライターとして不動産広告制作業務に携わる
1990年 同退社。株式会社タクトクリエイティブオフィス設立。マンション分譲広告を中心に、幅広い広告制作業務を行う。
2007年 榊マンション市場研究所設立
2008年 榊淳司のペンネームでマンション値引き・価格・情報ブログを立ち上げ。同時に榊マンション市場研究所を設立。日経マネーへの連載開始など住宅ジャーナリスト活動を開始。
2009年 テレビ出演、雑誌への寄稿、企画協力、著書である年収200万円からのマイホーム戦略の執筆など、ジャーナリスト活動を本格化。買ってはいけない大規模マンションシリーズ等、業界で話題沸騰の有料レポートも発行。
2010年 光文社女性自身の特集相場の半値で買える、借りられる!ワケあり物件の探し方に取材協力。ワケあり物件の鑑定評価を行う。また、著書年収200万円からのマイホーム戦略WAVE出版より刊行。マイホームの探し方、値引き交渉からリノベーションまで。新しい家の買い方を提案している。
講演テーマ
【年収200万円からのマイホーム戦略】
人口減少、住宅過剰の時代だからこそ、年収格差を超え、素晴らしいマイホーム獲得の絶好のチャンス。
【マンション値引き交渉術】
どんなマンションが値引きしているか?交渉はどのように進めるか?などの住まいに関するギモンを具体的に解説。
【これからの時代の住まい選び】
不動産価格がどんどん下落していく時代、私たちはどのように自分たちの住まいを選ぶべきか?
実績
【雑誌・寄稿】
・日経BP社発行日経マネーにコラム連載(失敗しない不動産投資術)
・主婦と生活社刊行トクするマイホームの大特集
世界で一番わかりやすい値引き交渉術&物件選びに企画協力
・女性自身(光文社)(相場の半値で買える、借りられる!)
【テレビ・ラジオ】
TOKYOマーケットウォッチ(日経CNBC)、E-morning(テレビ東京)
【ブログ】
マンション値引き情報・総合版(その後マンション値引き・価格・情報に改名)
著書
『年収200万円からのマイホーム戦略』(WAVE出版)
その他
■専門分野
住まい、マンション、不動産
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 諏訪 義久株式会社YY 代表取締役 経営コンサルタント、講師・講演家 結婚相談所フォーマリッジ 代表仲人士 婚活アドバイザー▶【コミュニケーション力を磨く、魔法のトレーニング】講師候補に入れる
- 藤原 朱里パーソナルカラーサロン風鈴 代表 イメージコンサルタント▶【外見コンサル】講師候補に入れる
- 雪丸 瞳Hitomi Magic代表 イメージコンサルタント▶【0.5秒で好かれる印象になる「愛されコミュニケーション」】講師候補に入れる
- ベリッシモ フランチェスコ料理研究家 タレント 俳優 株式会社ビリオネア代表取締役社長 オリーブオイルソムリエ▶【食べ物に感謝 ~おいしく食べて、もぐもグラッツェ!~】講師候補に入れる
- 辻井 裕美Colorterierカラトリエ 代表 色彩検定協会認定 色彩講師 認定NPO法人色彩生涯教育協会認定講師 パーソナルカラーアナリスト 文部科学省後援色彩検定1級色彩コーディネーター 色彩検定ユニバーサルアドバイザー▶【ビジネスで使える色の印象術】講師候補に入れる
- 松崎 みさ株式会社アシモード 代表取締役/ 一般社団法人日本ナチュラルビューティスト協会 理事長▶【就職、結婚、子育て、変化するライフスタイルのために、今から身に付けたいスキル】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































