諸星 裕

桜美林大学 大学院教授
ミネソタ州立大学 特別功労教授
(国)山形大学工学部 客員教授
(公)青森県立保健大学 運営委員
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 国際情勢
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
出身地・ゆかりの地
神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
犯罪の世界、スポーツの世界、国際放送、国際ビジネス、
大学運営管理など、極めて特殊な国際舞台を長年経験し、
世界中の放送界、スポーツ連盟や団体、政界などに幅広い
ネットワークを持つ、現在我が国における非政府関係の
数少ない国際交渉スペシャリスト
●出身地 神奈川県
●生 年 1946 年
●学歴 国際基督教大学(ICU)教養学部、
私立ブリガムヤング大学大学院修士課程、
州立ユタ大学大学院博士課程修了(学術博士号取得)
●サイズ H173? W76?
●言語 完全バイリンガル(日・英)
●趣味 アメリカンフットボール部出身、ゴルフ(生涯最高hdcp3)、
アイスホッケー、クラシック・カー&バイク、
音楽(カントリー&ウェスタン、スタンダード・ジャズ)
●委員会等 (社)日本ゴルフツアー機構副会長、
(NPO)ネルソンマンデラ子供基金・日本理事長
■略歴
1969 年ICU を卒業。翌70 年渡米、71 年大学院修士課程修了後、
カナダ・オンタリオ州矯正省に入省、女子刑務所、少年少女鑑別所に勤務。
米国に戻り、76 年博士課程を修了。
1977 年よりミネソタ州立セントクラウド大学にて教鞭を執る。86 年教授昇進、
翌年学部長代行などを経て、89 年ミネソタ州立大学秋田校の学長として帰国。
オリンピック(夏冬合計7 回)、ワールドカップ、世界選手権等、各種スポーツの
国際大会の実施コーディネーター、放送コーディネーター、組織委員、
開催招致ロビイストなどを務める。
その他、日本企業の顧問として進出先の現地政府との交渉、政界工作、
地元住民対策などに従事。
1998 年桜美林大学大学院教授に就任。(99 年?05 年数学担当副学長)
講演テーマ
【どうなってるのこの日本】
【この素晴らしい国、日本・・・でも?】
【世界と日本、それほど違う?】
【21世紀の日本の課題】
【大学改革とその障害】
【日本の大学はなぜこんなにダメなの】
実績
■主な出演番組(★は現レギュラー)
NTV ザ・サンデー
〃 テレビじゃん
TBS-R 荒川強啓 デイ・キャッチ
TBS おはようクジラ
C X とくダネ!
〃 ビッグトゥデイ
ANB たけしのTVタックル
★MBS ちちんぷいぷい
★THK ぴーかんテレビ
著書
『プロ交渉人』 集英社新書 2007年 11月16日 発行
『消える大学 残る大学』 集英社 2008年 7月25日 発行
その他
企業の顧客、教育関係、自治体などを対象とした講演会(過去10 年間の計300 回以上)、
国際的イベントのコーディネーター及び司会
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 斉藤 洋二・ネクスト経済研究所 代表 ・国際金融アナリスト▶【金融市場の分析と見通し】講師候補に入れる
- 米倉 誠一郎一橋大学イノベーション研究センター教授 アカデミーヒルズ日本元気塾塾長 プレトリア大学日本研究センター顧問 『一橋ビジネスレビュー』編集委員長▶【イノベーションによる企業活力創出】講師候補に入れる
- 大井 幸子国際金融アナリスト SAIL社代表 文教大学国際学部非常勤講師 武蔵野大学政治経済研究所研究員▶【世界経済の動向】講師候補に入れる
- 杉村 富生経済評論家 ▶【日本の経済・景気と株式相場をズバリ指南】講師候補に入れる
- 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
- 富坂 聰拓殖大学 海外事情研究所教授 ジャーナリスト▶【どうなる!?『中国』-習近平の真実】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』