松崎 みさ

株式会社アシモード 代表取締役/
一般社団法人日本ナチュラルビューティスト協会 理事長
講師カテゴリー
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1970年生まれ。獨協大学卒。幼少期をアフリカで過ごす。 学生時代、世界40か国以上を旅した経験をもとに26歳で中古車輸出会社(株)アガスタを起業する。
2004年、同社を東証マザーズに上場させる。 娘が生後半年でアトピーと診断され、ステロイドに頼らない治療法を選び、試行錯誤ののち、酵素栄養学と出会う。 自身の体験をきっかけに、病気予防の食べ方に興味を持つようになり、ナチュラルダイエットという食べ方理論を提案。ナチュラルダイエットを世の中に伝えるべく、2010年(社)日本ナチュラルビューティスト協会を設立、 東京都港区に本部校Blooming Lotus STUDIOを開設させ、2011年ナチュラルダイエットマイスター資格をスタート、先生となって学んだ知識を教えるライセンス講師制度も設け、資格取得者の活躍を支援している。資格取得者には、ライセンス講師として、自宅などで活躍できるよう、支援も行っている。いつもの生活にナチュラルをプラスをモットーにしている。
講演テーマ
【就職、結婚、子育て、変化するライフスタイルのために、今から身に付けたいスキル】
・起業、IPO、結婚、子育て、劇的に変化した私の体験
・共働きが世帯急増中、女性だけではなく男性にも必要なスキルとは?
・個人が主役の21世紀、キャリアとHappyをバランスしたしごと術?
・自分の得意をしごとにして、楽しく生きる人生のヒケツ
講演の特徴
協会を設立する前は、中古車輸出会社を経営し、仕事での成功を追求していた私ですが、娘の誕生と酵素栄養学との出合いにより、それまでとは違った人生の価値を見出しました。今は母として、妻として家族の健康を守り、共に過ごす時間を大切にしたい。そして、起業家としての自分の能力を磨き社会に貢献したい。一人の女性として、どちらも私なりのスタイルでバランスを取りながら、社会に必要な価値を提供することにチャレンジしています。
著書
キレイをつくる酵素レシピ(監修:鶴見隆史)(永岡書店)
超カンタン! 体型別 体質改善 酵素ダイエットプログラム(監修:鶴見隆史)(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
酵素が免疫力を上げる! (鶴見隆史氏と共著)(永岡書店
動画
その他
経営、酵素栄養学、等
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 松岡 祐作式会社松岡祐作デザインオフィス代表取締役,建築家・一級建築士・省エネ建築診断士,宅建取引主任者・不動産コンサルティングマスター・2級FP(ファイナンシャルプランニング)技能士,公益社団法人日本建築家協会会員・一般社団法人日本建築学会会員▶【エコハウス・スマートハウスって何だろう?】講師候補に入れる
- 八田 幸子一般社団法人日本声ヨガ協会 代表理事 健康経営アドバイザー マインドフルネス瞑想講師▶【パフォーマンス向上のための睡眠改善】講師候補に入れる
- アグネス チャン歌手 エッセイスト 教育学博士▶【みんな地球に生きるひと-日本の国際化と子供の未来-】講師候補に入れる
- 香取 瑞貴アクシリウム株式会社 取締役 パーソナルスタイリスト▶【外見をより整えてあなたの魅力を引き出そう。】講師候補に入れる
- 秋竹 朋子ビジネスヴォイストレーニングスクール 「ビジヴォ」代表/チーフボイストレーナー ピアニスト▶【一瞬で相手の心をつかむ声の作り方】講師候補に入れる
- 沢樹 舞株式会社たべるの 代表 ワイン・スペシャリスト▶【ますます輝いて生きていくために】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』