川目 隆男

株式会社住宅サポートシステム 代表取締役
埼玉県中小建築工事業協会 常務理事
一般社団法人住宅普及協会 会長
株式会社みやこ不動産 専務取締役
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- 営業・接客・販売
- ライフスタイル
- 住環境・お片付け
出身地・ゆかりの地
埼玉県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1975:サイサンミサワホーム入社 川越営業所勤務 住宅営業の基本を習得する。
1979:サイサンミサワホーム退職
1979:近藤建設株式会社入社。在来木造工法 営業担当者として実績を残す。
1981:同社 南浦和展示場所長に就任
1991:同社 営業統括部部長に就任
1998:同社 営業統括責任者に就任
2003:同社 退職
2003:有限会社川目住宅コンサルタントオフィス開業
2004:愛知県 名古屋市、東京新宿
住宅セミナー開催する。
2007:全国中小建築工事業団体連合会 企画委員
2009:有限会社川目住宅コンサルタントオフィスから社名変更。株式会社 住宅サポートシステムに変更する。
2010:一般社団法人 住宅普及促進協会 会長に就任する。
2010:株式会社みやこ不動産専務取締役に就任する。
講演テーマ
【中小工務店の営業対策】
大手住宅メーカーが地場工務店の顧客獲得まで進出して、売上を伸ばそうとしている。これまでただ待っているだけの工務店の生き延びるための営業対策は? 紹介営業と現場見学会のあり方を講演する。
【営業の基本】
今までの買い物の中で一番高額商品の注文建築や分譲住宅の営業は、特に奥様に嫌われたら売れない。特別好かれなくても、嫌われない営業。そして信頼される営業の基本とは!いかに売上を伸ばすことでなく、いかに顧客満足を追求することが原点の営業。
【失敗しない家づくり】
いろいろな住宅会社があり、いろいろな工法が存在する建築業界。一般の持家計画者が契約している動機は、テレビ等で放映している会社だから、知り合いの紹介だから、営業担当者が熱心だから、契約している3大契約要点。ここから間違っている。建設会社選択の基準はどうする。坪単価とは、どんなものか?坪単価のからくりから見えてくる営業実態を講演する。
【一般では聞けない住宅業界裏話】
講師が長年勤務してきた住宅会社の中で、様々な経験をした。その中から、お客様を契約前のお客様の一件の見込み客として扱うが契約後は、一本として顧客として顧客リフトにする。そこから見えてくるものは?
【幸福を呼ぶ家づくりセミナー】
毎日家族が寝たり、食事したり、会話したりしている建物を住宅と呼ぶが、建物とは呼ばない。建物とは構造を意味しているから建物の耐久性或いは断熱性と称し、区別している。私たちが家を建てたいのは、幸福になりたいとおもう。或いは幸福をこのまま続けたいと思う。そこに間取りは、家族は、理想の大きさは?
実績
住宅営業2社約7年間0棟が無い営業。地元近藤建設管理職は、入社当時住宅総合展示場が県内2棟から最大23ヶ所まで伸ばす。
講演の特徴
講師の28年間の営業経験から、実践に基づいた営業手法。業界のトップセールスが行っている行動、住宅業界裏話など
著書
本当に良い家。(ぜんにち出版)
住まいの手引き2010年号、2011年号
動画
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 美有姫(重田 みゆき)亜細亜大学教授 印象評論家 インプレッションマスター(R)▶【インプレッショントレーニング(R)で人生のチャンスを掴む!】講師候補に入れる
- 高橋 浩士スモールビジネスコンサルタント▶【ネット時代の発信力養成セミナー】講師候補に入れる
- 新田 龍働き方改革総合研究所株式会社 代表取締役 ブラック企業アナリスト 厚生労働省「イクメンプロジェクト」推進委員▶【働き方改革は”意識改革” ~改革先進企業の取組成功事例と共通点~】講師候補に入れる
- 米倉 時雄米倉経営研究所 代表▶【データの分析・解釈】講師候補に入れる
- 扇山 信二ゼットエー株式会社 代表取締役▶【会社発展の法則】講師候補に入れる
- 友村 晋フューチャリスト▶【生成AI(ChatGPT)のによるビジネスと教育の未来予測セミナー】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』