竹内 整一

竹内 整一 (たけうち せいいち)
鎌倉女子大学教授
東京大学名誉教授
講師カテゴリー
- 歴史・文化・科学
- 歴史
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
長野県
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1998:東京大学教授(大学院人文社会系研究科・文学部)
2010:鎌倉女子大学教授、東京大学名誉教授
NHK高校講座倫理講師、こころをよむ講師、サイエンス・ゼロコメンターター、日めくり万葉集選者、などを務める
講演テーマ
【●日本人の死生観を見直す】
今失われつつある日本人の死生観をあらためて現代にふさわしいかたちで見直す。
【●日本人のこころの歴史】
震災後のわれわれにおいて、核になる考え方・感じ方を確認する。
【●おのずからとみずから】
日本語自らは、おのずからともみずからとも読む。おのずから成ることとみずから為ることとの間で日本人のあり方を考える。
【●かなしみの哲学】
かなしいとは、?しかねるという有限の感情であるが、そこにおいてこそ、他者や神・仏につながることができる感情でもある。
【●やまとことばで倫理学する】
【●花びらは散る 花は散らない ――死者と生者のまなざし】
講演の特徴
震災後の日本において、日本人の精神の歴史を辿りなおしながら、それが現在に生きるわれわれに、どのように繋がっているのかを、日本人の倫理観、宗教観、人生観、死生観などの伝統として考える。
著書
花びらは散る 花は散らない(角川学芸出版)
かなしみの哲学(日本放送出版協会)
日本人はなぜさようならと別れるのか(筑摩書房)
おのずからとみずから(春秋社)
はかなさと日本人(平凡社)
日本人はやさしいのか(筑摩書房)
自己超越の思想(ぺりかん社)
その他
専門分野
日本思想、倫理学
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 岩澤 康一Key Message International 代表 元外務省在シリア大使館 広報文化担当官 元TBSワシントン支局 勤務 日本広報学会 研究主査 ▶【一番大事なメッセージ『キーメッセージ』を伝えるためのコミュニケーション/広報論】講師候補に入れる
- 大西 雅仁ブランディングディレクター▶【ブランディングの重要性と、その実践について】講師候補に入れる
- 古本 聡株式会社土屋 取締役 兼 CCO 最高文化責任者 土屋総研 所長▶【19世紀中ごろにおける社会ダーウィニズムとしての優生思想の広がり)】講師候補に入れる
- 富成 巧L&R Labo 代表 ▶【購買調達担当者のための 納期・価格交渉スキルアップ講座】講師候補に入れる
- 江上 剛講師候補に入れる
- 石井 誠二Greenwich Associates Japan 株式会社 代表取締役▶【外資系企業への転職・サバイバル術】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中井 宏次NPO法人健康笑い塾 主宰 薬剤師・日本笑い学会理事・日本産業ストレス学会元理事 岡山大学非常勤講師「『人間学講座』担当 ▶【経営と笑い(ユーモア)】講師候補に入れる
- 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
- 前嶋 和弘上智大学総合グローバル学部 教授▶【アメリカ政治外交の現在と世界、そして日本】講師候補に入れる
- 長谷川 幸洋ジャーナリスト▶【激動する世界~日本の針路を考える】講師候補に入れる
- 浜 矩子同志社大学大学院教授▶【通貨と金融の国際経済学】講師候補に入れる
- 西田 文郎株式会社サンリ 会長/人生に革命を起こす 西田会 会長/JADA日本能力開発分析協会 会長/西田塾 塾長▶【夢・実現最強法則~究極のメンタルトレーニングNO.1理論~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』