藤原 義則

産経新聞編集委員
京都産業大学講師
講師カテゴリー
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 歴史・文化・科学
- 歴史
出身地・ゆかりの地
兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1971:国立島根大学文理学部法学科卒
1971:産経新聞大阪本社編集局入社
1976:社会部を経てサンケイスポーツ運動部
1998:同専任編集局次長
2001:産経新聞編集委員特別記者(編集局長待遇)
2013:満期退社へ
:
2007:京都産業大学全学共通教育センター非常勤講師
講演テーマ
【ハワイ真珠湾攻撃の艦爆乗りから戦艦大和の信号兵迄 語り継ぐ意義】
空母「瑞鶴」艦載の九九式艦上爆撃機でホイラー基地を急襲した「花の予科練三期」のパイロットから、「戦艦大和」の特攻攻撃「天一号作戦」に於いて出港ラッパ、対空戦闘用意のラッパを吹奏。第一艦橋左舷で伊藤長官、有賀艦長と共に戦い抜いた信号兵の戦いを紹介。戦争の実相に迫ると共に平和を問い直す。
実績
【講演】
日本綿業倶楽部
国民会館
神戸キワニスクラブ
関西学院大学
講演の特徴
産経新聞特別記者として月曜論説特集面巻頭コラム「列島深化論」、長期特集企画「消えた日本人シリーズ」等の取材で全国を回り、太平洋戦争に勇躍、参戦したり、巻き込まれた人々の証言を「日本人への遺言」として紙面紹介してきた。その内、開戦の真珠湾攻撃第一次攻撃隊員として九九式艦上爆撃機でホイラー基地を急襲したパイロットの凄絶極まりない戦史と「大和特攻出撃」で出港ラッパ、対空戦闘用意ラッパを吹奏した中枢部勤務の信号兵の極限体験を微細に紹介。戦争の実相と平和を問い直したい。迫真力に満ちているので感涙者続出という「特徴」があります。
著書
大阪(なにわ)パワー(データハウス)
邦を創った人々(国土交通省近畿整備局編)
その他
専門分野
産経新聞に於いて新・日本学講座 関西発新・大阪学講座等を主宰
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 向井 郁雄歴史経営研究所 代表 歴史経営研究家 広島厳島会 代表(ボランティア)▶【真田丸に学ぶ歴史の教訓】講師候補に入れる
- 呉 明憲株式会社TNCリサーチ&コンサルティング 代表取締役 拓知管理諮詢(上海)有限公司 総経理▶【中国戦略】講師候補に入れる
- 佐々木 祐滋アーティスト/ 特定非営利活動法人SADAKO LEGACY 副代表/ ラーメン店経営▶【原爆の子の像佐々木禎子が遺したもの】講師候補に入れる
- グエン・ドク(ベトちゃんドクちゃん)サザンブリーズ株式会社 平和事業部長 平和親善大使 ベトちゃんドクちゃん▶【ベトちゃんドクちゃんのドクさんと考える ”平和への想い”】講師候補に入れる
- 奥村 シンゴケアラーいきづらさ支援団体「よしてよせての会」代表 講談社 介護、福祉担当ライター 介護、福祉講師 ▶【取材、支援活動、実体験で見えたヤングケアラーの現状と必要な支援】講師候補に入れる
- 堀田 みきほ訪日インバウンド対応研究家 訪日インバウンド対応総合研究所▶【外国人観光客にトラブルを起こさせない店づくり】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』