桜井 進
 
										
					
					
				サイエンスナビゲーター
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
山形県 東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
 03-3249-0666 03-3249-0666
- 西日本
 06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
東京工業大学理学部数学科・同大学院卒業。
在学中から塾講師として教壇に立ち、子供たちに数学や物理の魅力を伝える
授業を行う。
数学の歴史、数学者の人間ドラマを通して感動の数学世界を伝える
「サイエンスエンターティメント」活動を展開。
2000年よりスタートした講演は日本全国で反響を呼び、
テレビ出演、新聞、雑誌などに掲載され話題になっている。
最新のデジタル映像・音響システムを駆使したステージで繰り広げられる
「数学ファンタジー」
大きなホール、教室、カフェ、蔵を改装した空間で…
数学の持つ素敵な世界を体験してください。
小学生からお年寄りまで明日から世界の見え方が少し変わってきます。
サイエンスナビゲーターは数学の愛と感動の物語を語り伝えていきます。
講演テーマ
【円周率πの世界】
【雪月花の数学】
【わくわく数の世界の大冒険】
【アインシュタインがドラえもんのポケットをのぞいたよ】
実績
メディア実績
(テレビ・ラジオ)
NHK「頭がしびれるテレビ」「堂本光一のサイエンス」
テレビ東京「たけしの誰でもピカソ」
BSフジ「平成教育学院 放課後」
NTV「全国高校生クイズ選手権NO1決定戦」
TBS「教科書にのせたい!」他
J=WAVE[tokyo morning radio」
tokyo fm[山下智久クロススペース」 他
(新聞・雑誌)
「毎日子供新聞に連載」月間「PHP]連載開始
「ダビィンチ」にて一青窈さんと対談 他
著書
「雪月花の数学」祥伝社 「インド式計算暗算ドリル」監修 宝島社
「感動する!数学」PHP研究所 「数学で美人になる」マガジンハウス
「江戸の算数教科書」集英社「任天堂DS全脳シリーズインド式ドリル」アスク
「面白くて眠れなくなる数学」 他
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
 03-3249-0666 03-3249-0666
- 西日本
 06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 三元 大輔車いすバスケットボール選手▶【自分の居心地の良いポジションからのチャレンジ!】講師候補に入れる
- 戸村 智憲日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 GPT研究所 所長 コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長 「がんと心のリゾート」執事▶【①生成AI(人工知能)・RPA(業務自動化)・IT経営・サイバーリスク(セキュリティ)対策・DX・デジタル化・ICT化・IT-BCP/DR(ディズアスタ・リカバリー)・ITソリューション選定のポイントなど】講師候補に入れる
- 藤原 和博「朝礼だけの学校」校長/教育改革実践家 杉並区立和田中学校・奈良市立一条高校元校長 リクルート社フェロー第一号▶【AI×コロナ時代の戦略的生き方のすすめ~100万人に1人の存在になるための思考法】講師候補に入れる
- 田中 大一教育ベンチャー企業 イッポラボ合同会社 代表社員 とっとり弥生の王国調査整備活用委員会 委員(鳥取県) インド Aozora School Supporter 東京外国語大学大学院 国際学修士号取得(国際協力) 部活動指導員(バレーボール) 海外渡航歴:13カ国▶【情熱を持って生きていく】講師候補に入れる
- 石垣 幸二海の手配師▶【好きなことを仕事にする】講師候補に入れる
- 櫻澤 博文医師(日本産業衛生学会認定指導医・専門医)、 労働衛生コンサルタント、 医学博士、社会健康医学修士 「メンタル産業医」命名者、健幸(ウェルビーイング)経営提唱者▶【《健幸経営における人的資産投資》働きやすい職場づくりのヒント】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
 ▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』

 
			      




 
			    
 
			    
 
			    































