古市 忠夫

プロゴルファー
P.G.A(日本プロゴルフ協会)認定プロ
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 環境・防災・防犯
- 防災
- スポーツ
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1940年9月:神戸市長田区生まれ。
1963年:立命館大学経済学部卒。
1968年:神戸市長田区鷹取商店街、自宅兼店舗「東洋カメラ」店主を勤める。
1970年:30歳でゴルフを始める。
1995年1月:阪神大震災に遭いカメラ店と自宅を焼失。
以後地区の役員や自治会会長として被災地の復興に奔走する傍ら、
自らの復興として、プロゴルファーに挑戦。
その後は被災地復興のためのボランティア活動に尽力。
2000年:60歳を目前にPGA資格認定プロテストに合格。(59歳11カ月の史上最年長で合格)
以後シニアトーナメントで活躍。
2006年:古市プロをモデルとした映画「ありがとう」が全国にて公開(主演 赤井英和 氏)
現在も地元の消防の指導に取り組み、また、一人暮らしのお年よりが集う「ふれあい喫茶」を開くなど、
プロゴルファーであることと、地域住民の一人であることを常に心がける。
主な成績として、2002年関西プロゴルフグランドシニア選手権優勝を初め 計10勝。
2004年・2005年には、シニアツアーシード権を獲得。
講演テーマ
【震災後の日々の体験】
阪神淡路大震災での体験を話させていただきます。
【頑張れる事への感謝】
阪神大震災後から現在に至るまでの過程のお話いたします。
焼け野原の状態から何故プロゴルファーになり本が出て、その本が映画化となり、タイガーウッズ選手と対戦させていただけるような人生になったかというお話をさせて頂きます。
講演の特徴
■演題例
① 「震災後の日々の体験」
阪神淡路大震災での体験を話させていただきます。
② 「頑張れる事への感謝」
阪神大震災後から現在に至るまでの過程のお話いたします。
焼け野原の状態から何故プロゴルファーになり本が出て、その本が映画化となり、
タイガーウッズ選手と対戦させていただけるような人生になったかというお話を
させて頂きます。
主催者様のご希望により ① 又は ② を決めております。
①は、主に、震災がおこるであろうといわれている地域・お役所・消防署など、
②は、主に、学校関係・企業様などよりご好評です。
基本的には、ほとんどゴルフのお話しはいたしません。(ご希望次第によりお話しに盛り込むことも可能です。)
演題②の場合、過程の中でプロテスト及びゴルフの話にふれますが、講演ではそれだけではないと言う事をお話しさせて頂きます。
著書
■著書他
『もう一度立ち上がり、前を向くために、伝えておきたい』(2011年 ゴルフダイジェスト社)
『「ありがとう」のゴルフ』 平山譲 著(2006年 ゴルフダイジェスト社)
『飛ばしを諦めたらアカン!!』(2006年 ベースボールマガジン社)
『ありがとう』(2006年 講談社)
『ゴルフは心の格闘技』(2002年 ゴルフダイジェスト社)
『シニアになってなお飛ばす3人の方法a【DVD】』(2002年 ゴルフダイジェスト社)
『還暦ルーキー 60歳でプロゴルファー』 平山譲 著(2001年 講談社)
『60歳からのティーショット』(2001年 日本放送出版協会)
著書・関連書籍多数。
古市プロを題材にした書籍『還暦ルーキー』(平山譲 著)をもとに映画化が決定。タイトル「ありがとう」。(2006年11月 全国ロードショー。赤井秀和主演)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 中上 晶子株式会社ハッピープリント Happy Trump Tour代表取締役社長 JAXA広報部元参事▶【「あなたの心は宇宙の一部?」— 自分と宇宙を繋げる心理学】講師候補に入れる
- 木村 貴志Vision&Education,Ltd.代表取締役 バッカーズ寺子屋塾長 バッカーズ九州寺子屋塾長▶【今、求められる志の教育】講師候補に入れる
- 田口 侑治東京2020パラリンピック競技大会 ゴールボール男子 日本代表選手 ▶【障がいと付き合いチャレンジする】講師候補に入れる
- 東明 有美サッカー元なでしこジャパン 財団法人日本サッカー協会国際委員 ビジネスコーチ▶【なでしこジャパン強さの秘密】講師候補に入れる
- 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
- 横山 和之株式会社アートデザインセンター 代表取締役 株式会社ガトー・スヴニール 代表取締役▶【パティスリーのデザイン】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』