清水 真

・一般社団法人姿勢道普及協会 理事長
・日本メンターコーチング協会コーチ
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- CS・ES
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- 営業・接客・販売
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- スポーツ
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
北海道
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
2001年 個人事業主として整体、治療院、整骨院を開業する
2012年 株式会社Natural Hands設立
2014年 一般社団法人姿勢道普及協会設立
<専門分野>
姿勢と健康。ホスピタリティコーチング。メンタルトレーニング。健康講座。働く姿勢。
講演テーマ
【正しい姿勢を身につけると心と身体が元気になる】
姿勢は私達の健康生活を高める重要な習慣です。この講座では、悪い姿勢が心と身体に与える影響や、第一印象は姿勢が決めている。といった内面と外見を美しくするための健康プログラムを、実演を交じえながら楽しく学んで頂ける内容になっています。健康講座。企業研修(メンタルヘルスプログラム等)。学校教育。一般講習会などで講習しています。
【メンタルヘルスプログラム 姿勢と健康】
最近急増している職場鬱やバーンアウト。メンタルストレスを無くすために開発された姿勢プログラム。 姿勢を良くする事でコルチゾールの分泌が促進され、脳の海馬での過剰ストレスの鎮静作用が高まる事が分かっております。 この講座では職場内で簡単に出来る、ストレス解消を目的とした、姿勢ストレッチ、呼吸法を指導いたします。ワーキングケアの一環として、導入する企業からも喜ばれております。
【働く姿勢を伸ばして、魅力的な人材になる方法】
美しい姿勢は第一印象を向上させます。特に接客サービス業ではスタッフの働く姿勢がお店の業績にも影響します。この講座では、魅力的な姿勢を引き出す、挨拶、返事、かっこいい接客姿勢、働く姿勢とメンタル、モチベーションやブランディングについても、姿勢からプロデュースいたします。社員のやる気は姿勢から! 魅力的な人材を増やす研修プログラムです。
【医療従事者向け、ホスピタリティコーチングを使って職場のコミニュケーションを高める方法】
これからの医療サービスは人間力で決まると言われています。しかし、医療従事者の中には、コミニュケーション能力が苦手なスタッフ、医師もたくさんいます。この研修では職場でのコミニュケーション能力を高めために、ホスピタリティを発揮して、コーチングを使いながら、職員同志。患者さん、利用者さんと円滑なコミニュケーションをとるためのスキルを学びます。
実績
全国29都道府県の行政、企業、学校の講師をつとめる。行政65市町村、240校学校、大手食品会社企業研修。介護。歯科医院。病院。整骨院エステでの人材教育。昨年116本の講師実績。
講演の特徴
姿勢の専門家として、行政自治体主催の健康講座
(健康推進課、教育委員会、体育協会)。企業研修として、働く姿勢を良くするプログラムを指導する
(接客サービス業、病院、介護、歯科医院、整骨院、エステ、食品会社等)。
昨年全国で110本を超える講座を開催。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 山内 康義就活支援コーチ 人材育成トレーナー▶【たくましく育てよう 優良企業に入社して活躍できる人材になるまで】講師候補に入れる
- 藤井 純一元 セレッソ大阪 代表取締役社長 北海道日本ハムファイターズ 代表取締役社長 近畿大学経営学部 特任教授 現 株式会社ホットーファクトリー 取締役 立命館大学スポーツ健康科学部大学院客員教授▶【日本一のチームをつくる 】講師候補に入れる
- 原田 虔一郎経営コンサルタント 経営労務問題研究所 代表▶【今こそ経営ビッグバンを敢行せよ!】講師候補に入れる
- 森山 繁浩プログレス・ルース コンサルティング 代表 クレーム対応コンサルタント 顧客渉外 消費者対応 専門家▶【クレーム対応を得意技に】講師候補に入れる
- 秋元 久雄株式会社平成建設 代表取締役社長▶【社員が活き活きと働く会社の秘訣~高学歴学生が殺到する異色の建設会社~】講師候補に入れる
- 高橋 恵一般社団法人おせっかい協会 会長▶【ビジネスと人生の法則 ~仕事にも活きるおせっかいのススメ~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』