大谷 由里子

人材活性プロデューサー(元吉本興業 プロデューサー)
㈲志縁塾・代表取締役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- CS・ES
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
奈良県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1963年 2月21日奈良県生まれ
1985年 京都ノートルダム女子大学を卒業、吉本興業株式会社に入社
故・横山やすしのマネージャーを勤める、宮川大助・花子、若井こずえ・みどりを売り出す
1988年 結婚のため、吉本興業株式会社を退社
1989年 長女を出産
1990年 フリーのプロデューサーとして独立三星堂(現:クラヤ三星堂)の新規事業プロジェクトのスタッフに
1991年 企画会社:有限会社プランニングオフイスSMS を設立
1994年 プランニングオフィスSMSを有限会社から株式会社に組織変更、同社・代表取締役社長に就任
社内報・組合報などの制作アドバイザーを勤める
大丸、三越、松下興産など流通、デべロッパーの販売促進、セールスプロモーションを展開する
1998年 吉本興業とジョイントでよしもとリーダーズカレッジを立ち上げる
2000年 株式会社プランニングオフィスSMS社長を退任、同社・取締役顧問に就任
2000年 吉本興業に契約プロデューサーとして復帰
2003年 フリーのプロデューサーとして、地域活性、人材活性、企業活性のプロデュースを務める
研修会社の志縁塾(しえんじゅく)を設立、代表取締役に就任
大谷由里子の「リーダーズカレッジ」をスタート
2008年 ニューヨーク(マンハッタン)にて、初の海外講演を行う
2010年 経済産業省・神戸学院大学を中心とする「ユニバーサルサービス・アドバイザー養成研修」にて、
講師を育てる役割を担う
TSUTAYAビジネスカレッジ「全国・講師オーディション」にて講師の育成と、審査委員長を務める
2012年 優勝賞金100万円の「全国・講師オーディション」をスタート。
2013年 法政大学大学院・政策創造研究科 入学
2014年 読売テレビの報道番組「ニュースten.」にて人材育成の取組みが紹介される
2016年 法政大学大学院・政策創造研究科 卒業
~現在 企業・自治体を中心に「自立・自走」の人づくり精力的に支援している
また、全国各地からのオファーを受け、講演や研修、インバウンドの企画立案を行う。
「笑い」を用いたユニークな「人材育成法」は任本経済新聞やNHKスペシャルなど、
数々のメディアで取り上げられ話題となっている。
講演テーマ
【すぐに使える大谷流コーチングスキル】
【元気をつくる吉本流コーチング】
【大谷流 ココロの元気のつくり方】
~感じて・興味を持って・動く:人づくり!~
~吉本興業から学んだマネジメント術~
【吉本興業女マネージャー奮戦記「そんなアホな!」】
【仕事子ども両立ってどうやんねん】
【きばらんかい!経営者!】
【吉本流 体験的仕事の極意】
【人のこころのつかみ方】
【大谷流「元気の出る」企業経営】
【職員の元気で町が輝く!】
【人づくり 街づくり】
【大谷流元気術~経営者の基本は仕掛けづくりである~】
【リーダーって何やねん!?人のこころのつかみ方】
実績
委員暦
国土交通省:産業おこしまちづくり研究会
連合アカデミー:教育委員
経済産業省:大阪市中小企業対策審議会
著書
吉本興業女マネージャー奮戦記そんなアホな! (扶桑社/朝日新聞社から文庫化)
会社って何やねん!? (時事通信社)
仕事 、子供 、両立 ってどうやんねん? (講談社)
元気をつくる吉本流コーチング (ディスカヴァー・トウエンティワン)
その言葉、口に出す前に3つ数えなさい (中経出版)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 有賀 明美テイクアンドギヴ・ニーズ ウェディングアドバイザー 明星大学経営学部 客員教授▶【日本で一番有名なウェディングプランナーから学ぶ最も幸せな瞬間を生み出すホスピ タリティ】講師候補に入れる
- 高城 幸司株式会社セレブレイン 社長,日本酒サービス研究会 専務理事▶【プロセスから自分の課題に気付く】講師候補に入れる
- 渡瀬 謙有限会社ピクトワークス 代表取締役 サイレントセールストレーナー▶【忙しいリーダーのための「自立型営業マン」の育て方】講師候補に入れる
- 依岡 聡株式会社ステディ・コンサルティング 代表取締役▶【【講演】Z世代との向き合い方(避けられない現実)】講師候補に入れる
- 上田 雄登株式会社GenerativeX 取締役 CAIO/ 共同創業者▶【生成AIがもたらすビジネスの未来と可能性】講師候補に入れる
- 小田 貴之DFree株式会社 アプリケーション開発部長兼人材開発マネージャー 株式会社Keeper CTO & Co-Founder 合同会社ベリー CTO 浜松小池ビーバーズ (少年野球) コーチ▶【会社員のための戦略的サボり方50選】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』