堀部 正博
結婚相談所 婚活レッツ 代表
婚活コンサルタント
婚活講演講師
講師カテゴリー
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
千葉県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1996年 青山学院大学 経済学部卒業
2012年 株式会社ハイレゾ 取締役
社内事業として結婚相談所を設立し運営開始(日本結婚相談所連盟加盟)
2015年 結婚相談所 婚活レッツ 設立(個人事業主)(日本結婚相談所連盟加盟)
講演テーマ
【成婚するための婚活テクニック】
婚活で成婚するためのテクニックを、結婚相談所での活動を例にお話をさせて頂きます。結婚相談所の仲人として、現在活動する会員さんや私自身の婚活体験談を交え、具体的なイメージが出来る様なテクニックをお伝えします。プロフィールの作成、お見合いやデートの対応から、プロポーズまでシーン毎のテクニックをお話させて頂きます。
【幸せな結婚のための結婚相手を選ぶポイント】
結婚を通じて幸せな人生を送るためには、パートナー選びはとても大切になります。しかし、恋愛と結婚は異なり、見た目、ルックスや条件ばかりに目を取られていては、幸せな結婚生活は送れません。結婚相手を選ぶために、見極めるポイントについてお話をさせて頂きます。
【結婚相談所の婚活】
婚活の最後の砦的な存在である結婚相談所について、タイプ、料金、活動スタイルなどを分りやすく詳しく説明をします。最も結婚出来る可能性が高いサービスですが、入会のハードルが高く、羞恥心が伴うマイナスイメージがあります。実際活動をする人のイメージをご紹介しながら、結婚相談所のサービスを理解して頂きます。
【独身者と婚活サービスの現状について】
現代は、簡単に結婚が出来る時代ではありません。未婚率、生涯未婚率の数値は増加し、高い水準を維持しています。晩婚化や未婚化は、少子化問題にも直結し、国を挙げて解決すべき課題となっています。結婚をサポートする婚活支援サービスもインターネットを利用したサービスが普及して、出会いの機会が増えつつあります。現代の独身事情と婚活支援サービスとの関係性や成婚率などを交え、婚活事情についてお話をさせて頂きます。
実績
独自で開催する婚活セミナー
講演の特徴
私は、結婚相談所を利用して結婚をしました。結婚相談所に入会した当初から、将来は結婚相談所を立上げ、多くの未婚者のお力になりたいと考えておりました。現在は、生涯で500組の成婚者のご縁をつくる事を目標に、日々婚活支援サービスを行っています。私自身の婚活経験を元にしたアドバイス、成婚するためのテクニックを婚活者に上手にお伝えする事で、成婚者を少しずつですが生んでおります。短期成婚を実現するための方法、手段、テクニック等の視点から、婚活市場、サービスカテゴリ、結婚相談所の活動などを交えて、アツくお話をして本気で結婚したい独身者の一助となりたいと考えております。どうぞ宜しくお願いします。
その他
<専門分野>
婚活、恋愛、結婚相談所
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 福田 健志朗原宿AIA高等学院 学院長▶【通信制教育の今と未来】講師候補に入れる
- 越川 慎司株式会社クロスリバー 代表取締役社長 元マイクロソフト 役員▶【一流リーダーに共通する5つのアクション】講師候補に入れる
- 河内 理恵有限会社アプローチ 代表取締役 コミュニケーション講師/人財コンサルタント/PHPコーチング資格 産業カウンセラー資格/FP講座終了/算命学占技資格▶【ヒヤリハットをなくそう~安全は現場コミュニケーションから】講師候補に入れる
- 小田島 春樹有限会社ゑびや 代表取締役社長・株式会社EBILAB 代表取締役▶【たった一店舗の老舗飲食店が実践した次世代飲食経営~テクノロジーとデータを活用した経営とWITHコロナ時代の中小企業の新しい戦い方~】講師候補に入れる
- 海野 恵一スウィングバイ株式会社 代表取締役社長▶【日本の精神と儒学】講師候補に入れる
- 上﨑 克彦有限会社リンクス・ビジネス・コンサルティング 代表取締役 ODネットワークジャパン ODスキルアップ講座/実践講座 トレーナー▶【リーダーシップ・スキルを高めるには?】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































